※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園でのトラブルが憂鬱。保育園に提出する書類の件で先生とのやりとりにイライラ。スムーズに解決したいが、めんどくさい。

明日の保育園、憂鬱です。。
大人にならねばとは思いますが、正直話しを聞きたくもないです。嫌いとかでなく、めんどくさいです。

共働きです。お互い同じ会社で飲食店チェーン事業の社員をしてます。なので、日曜、祝日は出勤で平日休みです。

以前、保育園に行った際、年末近くに保育園を休んだ日がわからず、ある先生に12月1月の休んだ日にちを教えてもらうようお願いしました。
(日祝に預けてる保育園に提出する書類に記入するため必要です。)
レターボックスに入れておきます!
と言われましたが、帰りにはいってませんでした。

忘れたのかーと思って、自分で夫とのラインなどみておそらく休んだかなーとゆう日を書類にかきました。

(ちなみにこの書類、平日に利用してる保育園からの印も必要です)

それで印を保育園側にお願いしました。

お願いしたその日、帰りに入り口にいた先生に書類の事を尋ねると「記入されてるお日にち、〇〇くん、登園してました」と印なしで返されました。

わかりました…と受け取りましたが、むしゃくしゃしていた事もあり、(登園だったのなら、休みの日ぐらいのメモなどに記入して用意できないのか、)とキレる寸前で、キレそうなので黙って子供をつれて出ようと思いましたが、帰りに主任の先生に捕まり「お母さん、今調べれるよ!曜日も日にちもちがうからさ、印おせなくて。」と言われ、(曜日があってたらおせるの?そんなわけねーだろ、意味わからん)と我慢できず「ずっと前にお願いしてたけど、無視られた!」と言ってしまいました。。


そのやりとりの後ろで、最初に依頼をしてた先生がいました。

帰ってから、その先生からラインがとどき、「言い訳にきこえるかもしれませんが、月曜日お話しさせてください」ときました。

正直、朝は早く仕事いきたいし、帰りは早く帰りたいです。
私も申し訳ない気持ちなのでもう終わりにしたいです。

先生からのラインには「忘れるのはみんなする事なので気にしてないです、むしろ失礼しました」と終わらせたかったのですが、どうしても月曜に話しを聞いてもらいたいようです。。


ぶっちゃけめんどくさい。

理由なんて正直どうでもいいです。事実はレターボックスにメモが入ってなかった事です。

また、うんうん、そうだったんですね〜って聞かないといけないのが憂鬱です。
だからってクレーム入れるほどの内容でもないし…

でも憂鬱です。

ズバッと「過程はいいんで。事実を受け止めて改善してほしいです」と言ってさるか、

聞くか…


なんだか、上手い手早くスルーする方法ないでしょうか。

コメント

deleted user

えぇ…面倒くさいですね…。
解決済で終了した問題に、その人の失態の言い訳をつらつら語られても、その人は満足するかもですがこちらには何の利もないですしね😩

こちらも忙しいですし、もう解決したので大丈夫ですよ~✋むしろお忙しい所無理なお願いしてすみませんでした~とか言っても引き下がらないですかね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ラインではそのような内容おくりましたが、2回「月曜お話しさせてください」ときました。。
    そう言って去りますか…
    なんだか話し聞いてもらうまで引き下がりそうにないです。。
    全力でほんまめんどーーーーーーーいーーーー!!!!!!!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

スルーは無視が一番だとは思いますけど、、
書類に不備があったら保育園継続できないとかで話する必要があるからとかではないんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    継続できないなんて事ないです。。

    仮にそう判断してたとしても、レターケースにお手紙入れるなり、伝言頼むなり、電話するなり手段は色々あったでしょうに…
    このどれかに該当するもので解決できる事案の言い訳だったら聞くのがしんどくなりそうです…

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね😓朝夕は忙しいんで謝罪にしても簡潔に改善点と謝罪の手紙だけいれといてもらってほしいですね😓

    • 2月12日
mi-eighter

私なら月曜日の朝に仕事早く行かないといけないんで、もういいです。と言ってしまいそうです。。
面倒くさいですね💦