![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がバイトで小遣い稼ぎ、自分も働きたい。家事と子育てに加え、収入の不公平を感じてモヤモヤ。
旦那が明日から土曜日だけ前の職場で小遣い稼ぎでバイトをするみたいです。
1日15000円みたいでそのお金は全部旦那のお小遣いになるそうです。
わたしは専業主婦で1万もらってそこから奨学金を入れその残りで何か買ったりしています。
確実に足りないので買いたいものがあれば家のお金から出すようにしています。
旦那は毎月3万のお小遣いを渡しています。
土曜日働いて1日15000円が旦那の小遣いになるのならわたしが土日働いて自分のお小遣いを稼ぎたいと思ってしまいました😂
働いてる時間子どもを見て家事もしているのに自由に使えるお金はほとんどなくなんだかモヤっとしてしまいました😂
働いてないので仕方ないのかもしれませんが…💦
わたしも双子の子育てと家事頑張ってるんだけどな〜平等じゃないな〜…とモヤモヤです😂
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっとモヤモヤ〜ってしますよね。
旦那さまはお小遣い稼ぎ(自分の為)をして、その間子供を見てるのは奥さまで、その小遣い稼ぎができるのは奥さまがいるからなのに、何もないのはちょっとモヤモヤします。
せめて3分の1くらい分けて欲しいかなと思います。
![ぴす(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴす(26)
え〜私なら文句言っちゃいます🥺
むしろ平日仕事で土日しか子供に構えんのに自分の小遣いのためだけに子供との交流蔑ろにすんのか!ってキレます🥺
そっちだけ好き勝手働いて私が自由ないんだったら私の小遣い増やせ!!ってなりますよね、ていうか多分言っちゃいます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😂
わたしが間違ってるのか不安になったので質問させていただきました😂
しかも、その後職場で飲みに行くかもしれなくて結局夜中まで帰ってこないのか〜と思いました😇- 2月10日
-
ぴす(26)
全然間違ってないです、ていうか双子ちゃん育ててるだなんて本当に大変なのに旦那さん何考えてるの、、、?って正直びっくりです😢
お願いだからあなたもお父さんになったんだよ、自覚してよ、って言いたいです💦(人様の旦那様に申し訳ありません🙇🏻♀️)- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
前の職場は土曜日普通に仕事あって子供が産まれてから家族の時間を大切にしたいからと土日休みの職場を選んでくれたんですけどね〜💦
結局そうなるならいみないじゃん!って感じです😂
いえいえ!話を聞いてもらって少し気持ちが軽くなりました🥹
ほんとに自覚してもらいたいです😇- 2月10日
-
ぴす(26)
せっかく土日祝選んでくれたのにそれじゃ意味ないじゃないですか😭転職前の仕事仲間の方達はお子さんいるなら育児やりなよって言ってくれる人たちじゃないんだろうなって思ってしまいますね😭
話し合いができるのであればきちんと意見は伝えたほうがいいです……!
家事育児だって立派な労働です!!!!- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ…!!
ちゃんと思っていることを伝えようと思いました!!!
なんでこんな思いしなきゃならないんだ!って感じです😂
労働ですよね!!!!!- 2月10日
![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママ
私の旦那も月2でバイトしてますが、全て家のお金です!結局自分の小遣い稼ぎのためにいくのなら意味わかりません💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いやほんとにそうですよね😂
あなたが働いてお金が入ってくるかもしれないけどその間子どもを見て家事をしているわたしには一円も入ってこないなんて…😂
家族の為に働いているなら良いですが自分の小遣いのために働いてるの意味わからないですよね😇
小遣い3万渡して足りなければ渡してるんですが😂- 2月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの旦那もバイトしてますが、家族の時間を小遣い稼ぎに使ってるわけなので4割は家計に入れてもらってます!
そして1割は旦那の小遣い稼ぎの間家事育児をしてる私(専業主婦なので平日と何も変わらないけど笑)に入れてもらってます😇💓
旦那の取り分はバイト代の半分です💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
普通そうですよね?!?笑
わたしも専業主婦ですが、自分の為に働きに行ってお金が入ってくるのにわたしは子どもたち見て家事しててもお金がはいらないなんて不平等すぎて😂- 2月11日
-
はじめてのママリ
最初は全部旦那のお小遣いにしてましたが納得出来なさすぎて抗議した結果掴み取りました🤣✨
諦めずに立ち向かってください!- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも最初はまあ旦那が稼いだお金だからな〜と思ってなんとも思ってなかったですが、あれ??となりました😇
わたしも絶対掴み取りたいと思います🤣笑- 2月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
モヤモヤしますよね😭
わたしも最初は旦那が働いたお金なのでお小遣いでいいやと思ってたんですけど考えれば考えるほどモヤモヤしてきました😂
はじめてのママリ🔰
ちょっと話し合ってみてはいかがでしょうか?
たとえばですけど、それを貯金して旅行資金にあてるとか、奥さまが少しもらうとか、ちょっと納得いかないとずっとモヤモヤすると思うので。。。
はじめてのママリ🔰
話し合いが必要ですよね。
小遣い稼ぎをしてる中、わたしは家事育児と向き合わなければならないのでモヤモヤしてる中明日は迎えられないな〜と感じました😂
わたしって家政婦かなんかなのかな〜とどんどん深く考えてしまいます😂