
コメント

はじめてのママリ🔰
海心はみことって読むの難しいなぁと個人的には思います。

ままり
読めないですけど、漢字だけみると読めない子は割といるので読み方聞かれるのが煩わしくないならアリだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
上の子が瑛心 えいと と読むので
もう気にする必要も無いかもしれないですね💧
ご意見ありがとうございます。- 2月10日

と
かいしん君かな〜と思っちゃいますね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ご意見ありがとうございます。
- 2月10日

mamari
心を「と」読みで使ってる人、知り合いにいますが正直一発では読めないですね…💦
どちらかというと「み」読みで使ってる人の方が最近は多いので、心琴、心尊、心誠、とかだとまだ読みやすいかなぁと思います😊✨
-
はじめてのママリ🔰
私の周りにも結構いるので
当たり前に読んでました💧
心を前に持ってくる方が読みやすいですよね。
ご意見ありがとうございます。- 2月10日
-
mamari
補足、他の方へのコメント見ました😊!
お腹の中のお子さんはママリさんと旦那さんのお子さんであって、旦那さんと前妻の第二子ではないですし、わざわざ一文字貰って揃える必要もないかなぁと思います。
読みやすさを気にされているのなら尚更です…🥲💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
付けたほうが、子供的にも血が繋がってないとはいえ兄弟だとより思ってくれるかなって思いまして...
子供にも名前何がいい?って聞いたらこれは?これは?と提案してくれるので夏に生まれるしもう少し考えて見ます🤗- 2月10日

はじめてのママリ🔰
カイシンくんと読みました。
海と心どちらの漢字もぶった切り当て字だとさすがに読めないですね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💧
ご意見ありがとうございます。- 2月10日

はじめてのママリ🔰
尊くんで、みことくん知ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
そっちの方が読みやすさはありますよね。難しいですけど💦
ご意見ありがとうございます。- 2月10日

はじめてのママリ
尊心でみことくん
友達の子にいます!
正直読めなかったですが😅
-
はじめてのママリ🔰
いますよね💧
私も読めないと思います。
ご意見ありがとうございます。- 2月10日

はじめてのママリ🔰
心(こと)だと「??」ってなっちゃいますね💦
海(み)は昔からある名乗り読みなのでぶった切りとは思わないですが💦
(夏海でなつみちゃんっていますよね😌)
心(み)の読み方は辞書に載っているのと、最近割と見るので比較的読みやすくはなるかな?と思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
海を みこ と読ませている方もいるみたいで💧
最近は色々あって難しいです。
珍しい名前をつけようと思ったら読めなかったり子供の名前は大変ですね💧
ご意見ありがとうございます。- 2月10日

退会ユーザー
海心は無理ですね😅
心=み
とは読めるので
心寿、心琴とかにしたら読みやすいかと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
それもありかなと思ってきています💧
上の子が 心 で と と読むので
それに合わせたかったんですけど
ご意見ありがとうございます。- 2月10日

うに
かいしんくん?かなと思っちゃいました💦
知ってる子は尊君か尊斗君でした🥺
でも上の子も心=と?と読むって事ですよね??
正直えいしん君?と私は読んじゃったんで、それなら私ならもういっそ尊心=みこと君とかにしちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね💧
心を と と読む子が周りに結構いたので当たり前だと思っていました💧
ご意見ありがとうございます。- 2月10日

ゆか
揃えると言うことは心は変えないということですよね?
申し訳ないですが心をこと?と?とは読めないので上のお子さんと揃えるのであればどの漢字を使っても読めないかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
最近 心を と と使う方が
多かったので
当たり前になってきていると思っていました💧
ご意見ありがとうございます。- 2月10日

ゴーヤママ
私は読めないですし、周りに読んで貰うのも難しいと思いますが正直上のお子さんで既に読めない漢字使われてるのになぜ下のお子さんの読みを気にされるのですか?笑
ご兄弟揃ってどっちも読めないし、読んで貰うのは難しいですが今さら気にしなくても良いのでは?って思いました。
-
はじめてのママリ🔰
上の子は旦那と前妻の子なので
なんとも言えないです💧
ご意見ありがとうございます。- 2月10日
-
ゴーヤママ
そうなんですね。
じゃあ別に無理して揃えなくて良いのでは?
どうしても揃えたい思いがあるならそうすれば良いと思いますし、そうでなければ無理に心を付けずご自身が良いと思った名前を付けたら良いと思います。- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
揃えた方が 血が繋がってないとはいえ兄弟だと思って貰えるかなと思って☺️
ありがとうございます!もう少し考えてみます🍀- 2月10日
はじめてのママリ🔰
揃える・・のであれば、瑛心も読めないので海心でもいいんじゃないでしょうか。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
私の周りに心を と と読ませる名前がけっこういたので当たり前だと思ってました💧
ご意見ありがとうございます。