![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![K♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K♡
今回の妊娠が32週で1400g、36週で2000g、結局39週で産まれたら2250gでした!
体は小さめですが、週数もいってたので呼吸や体温、低血糖や黄疸も問題なく1緒に退院出来ました❤️
私の場合は胎盤が小さいのと臍の緒が細いのが原因かな?って感じでしたが、心配ですよね🥺
でもストレスは赤ちゃんにも良くないので、心配しすぎず1日でも長くお腹に居てねーって話しかけてあげてください✨
あとは果物の果糖が良いと聞きました🍍
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
私は24週頃から小さいと言われ大学病院転院後31週で妊娠高血圧症候群による胎児発育不全と分かりました🙂 高血圧の方がやばかったので即入院になりましたが、切迫早産で陣痛がきたので32週で産まれました😌
1160gで週数の割に小さく産まれましたが、9ヶ月頃には身長体重は曲線の平均真ん中まで大きくなりましたよ😊
他の子と比べると体格?骨格が細い感じはしますが元気はいいです!!
胎児発育不全といっても産まれるまで原因が分からないものから私のように病気が原因だったなど様々ですし、胎児の増え方も違ってくると思います。私は先生から在胎週数の方が大事だから大きさは心配しなくていいよと言われて少し安心した覚えがあります😌
先生は色んな部分に注意を払って診てくれると思いますので不安だとは思いますが、気にし過ぎもストレスになるので無理はされないようにしてくださいね😌💐1日でも長く赤ちゃんがお腹の中で育ってくれることを祈ってます🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
勇気付けられました✨
ちなみに、小さくても出産は大変でしたか??- 2月9日
-
リリ
逆子で帝王切開でしたが、陣痛が先にきたのでオペ室行って麻酔かけるまで陣痛を味わいましたがその数十分ですら普通に痛かったです😂 私はまだ1人目なので他を知りませんがきっと普通の出産と何ら変わりないお産でしたよ😌
- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😔
出産も怖く、無痛を選んでいたのでそれも出来なくなったら結構精神的に辛くて。。- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時、胎児発育不全で管理入院をしましたよ!
結果39週で2655gでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30週で1000gないくらいで管理入院しています。
先生からは生産期まで持たないだろうと言われています。
今は34週を目標にしています。
不安ですよね🥲🥲
私は入院中、特にしていることはないです。
やはり安静が1番のようですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。。
何が原因はあったのですか??😭- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
臍の緒の捩れが激しいと言われています。
エコーでは、いまのところ胎児に異常は見られていませんが、、産まれてみないとわからないです🥲🥲
25週の時に500gないくらいで入院が始まりました。
胎児が大きくなるにつれて胎盤機能も低下して酸素血液の供給が追いつかなくなり赤ちゃんを出さないとならない状況になるとは言われています💦💦- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
同じく私も臍の緒の捻れが強いと言われています。。
帝王切開とか、もう決まってたりしますか??- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。毎日不安でいっぱいですよね💦💦
逆子なのもありますが、胎児が小さすぎるので下からは産めない状況で帝王切開になります‼︎- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
ちなみに、関東圏ですか?- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
私は東海地方に住んでます!
- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか💦
同じ関東圏だったら病院とか紹介してもらおうかなと思いました😔
結構メンタルも辛く、泣いてばかりです。- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
私は個人クリニックから紹介状で県立病院に転院になりました。
本当にメンタルやられますよね。
私も入院当初毎日泣いていました💦
原因が臍の緒と言われて少しは安心していますが、産まれる前からNICUに入ることが決まってるので辛いです😅
検索魔になって病気や障害など不安なことばっかりですよ💦💦- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です。。
臍の緒が原因とか言われても自分では何も出来ないですもんね。。
私もおそらくNICUがある病院に転院かと思われます。
仕事もしているのですが、仕事どころではありません。。。- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか中期から発育不全の情報がないですよね😅
その方が安心して出産はできますよね、不安はつきませんが🥲
仕事どころじゃないですね🥲🥲
発育不全の入院は、1日2回のNSTと週2回の腹部エコー、経膣エコーあります!
安静にすることで全身の血流が子宮に届きやすい?とかで。
安静に過ごす事しかないみたいです。入院前はできれば仕事も抑えるように言われてはいました!- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
仕事どころではありません。。😔
入院お辛いですけど、エコーをしてもらえると少しは安心ですよね👶
家にいる時はずっと横になるようにしています🙆♀️- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
たまに心拍落ちてしまうこともあるので、今は入院していた方が安心です😅
上に3人いるので心配で早く退院したいんですけどね😅
ママリさんもご無理なさらず🥲- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
上のお子様達もいらっしゃるんですね。。。😣💦
それは心配ですね。
また何かあったら是非共有させて下さい〜😭😭😭- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ、是非是非😌
なかなか同じような方を見かけしないのでありがたいです😊
ありがとうございました🙇♀️- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
その後の調子はどうですか?
私は31w5dで帝王切開となり出産しました。
体重は、1200gです。
推定体重は、29週からほぼ横ばいで1000g前後と言われていましたが、推定を超えてくれました。
元気に産声もあげてくれました。
帝王切開3日前からステロイド注射2回打ちました。
呼吸以外の病気等は見つかっていません。
みなさん言うようにやはり体重より数週が大事なようです!
ママリさんも頑張ってください。
参考までにコメントさせていただきました。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます🎊
お元気な産声が聞けてご安心されたと思います☺️
ゆっくりお身体休めて下さいね🥹
私は赤ちゃんが頑張ってくれて、31周で1600gまで急成長してくれて、胎児発育不全扱いにならなくなりました💦
こんなにも急成長するのかとびっくりしています🫢- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね‼︎
良かったです😊💓
このまま順調に妊娠生活が送れるよう願っております😊
お身体お大事にしてください。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 2月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
検診から小さめと言われていましたか??
先生に深刻に話されたり、ハイリスクと言われてかなり傷ついています。。
K♡
検診の時から毎回小さめと言われてました!
腹囲が4週間分くらい小さかったです💦
総合病院に転院して帝王切開かもと言われてましたが、毎回少しずつ体重増えてたので様子見になり、予定通り産院で産むことが出来ました👶🏻✨