
コメント

はじめてのママリ🔰
保険と年金は免除になりますよ😊
住民税だけ支払いあります!

ママリ👦👧
職場によるのでは?
うちは、あらかじめ産休育休中の住民税分お金を預けておいて、職場で精算してもらっています!
多めに預けるので、復帰したら余った分は返ってきます😊
はじめてのママリ🔰
保険と年金は免除になりますよ😊
住民税だけ支払いあります!
ママリ👦👧
職場によるのでは?
うちは、あらかじめ産休育休中の住民税分お金を預けておいて、職場で精算してもらっています!
多めに預けるので、復帰したら余った分は返ってきます😊
「妊娠・出産」に関する質問
帝王切開で出産しました。同じような方いらっしゃいますか? 術中出血量が多く、産まれてから縫合まで結構時間がかかり、途中から足が動かせるようになり「もしかして麻酔が切れてきてる…?」とかなり不安になりました。 …
みなさんならこの場合 友人への妊娠報告はいつしますか? いいねでお願いします! その他ご意見あればコメントもお願いします 11月に友人の結婚式があります お腹の子が17w頃です 今日の受診で予定日が確定しました 今8w…
男の子の名付けについてです。 旦那の家系の男の人はみんな「喜」がつくことから 男の子に「喜」をつけたいと言っています。 長男も三文字で真ん中に「喜(き)」がついています。 き、よし、以外にも人名で「はる」という読み方…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
住民税は請求があとから来る感じですか?それとも支給されるお金から勝手にひかれるんですか??💦
はじめてのママリ🔰
住民税の支払い用紙が家に届くと思います!