※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
ココロ・悩み

今日で5歳になる娘について。先日、役員で先生の補助をするお仕事があっ…

今日で5歳になる娘について。

先日、役員で先生の補助をするお仕事があったのですが、
運動もお絵描きもずば抜けて下手でした😓
縄跳びも全く跳べなかったし、
雪だるまを描くように指示されていたのに、
一人だけ猫を描いてました。
(それもぐしゃぐしゃにら殴り描きした感じで
ぱっと見じゃ何が描いてあるのかわからない)

他の子を褒めると、「わたしのお母さんはいつも褒めてくれない!!もうやだ」と怒っていました。
もちろん、娘にも「猫ちゃん描いたんだ!カラフルで素敵だね」と声をかけました。
けれど正直、他の子たちの方が上手すぎて、
娘の褒めてあげられるところがなくて、、。

練習したら上手になるよ!と言っても、
線を一本でも描いたら満足してすぐ飽きてしまうし、
上手に描けないともうやめる!!と怒ってしまいます。

字も書こうとしないし、
娘のできないところばかり目が行ってしまいます。

なんて声をかけてあげれば、
練習して上達するようになるのでしょうか?
このまま年長、来年には小学生になるなんて不安すぎます。





コメント