息子が支援級に通うことに迷いがあり、他の保護者との違いに戸惑っています。普通級を選ぶべきだったか悩んでおり、不安を感じています。支援を受け入れる自信がないと感じています。
4月から新一年生、支援級の息子がいます。
迷いに迷って支援級にしましたが、まだモヤモヤしてる同じような方いますか?😥
先日、学校の保護者説明会があり2クラス合わせて50人程度なのですが、支援級は我が子だけだと知り、動揺してしまいました。もともと知り合いも1人支援級と聞いていたのですが、引っ越すようで😂
人数なんて関係なく、その子の発達に応じて考えなきゃいけないのはわかってるのですが、やはり普通級で様子見を選択すれば良かったかなとか…悶々としてしまい、全く息子の入学を楽しむ感情が湧きません…😣
幼稚園でも支援センターでも教育委員会でも支援級をすすめられています。私自身、完全に息子の特性を受け入れきれてないんだと思いますが、普通の子達との通常の流れを体験させてあげたかったなとか、息子の可能性をもっと信じてあげれば良かったかなとか…まだ通ってもいないのに不安ばかりです。着地点のない愚痴です…同じ心境の方や、以前そうだった方いらっしゃいましたらコメントお願いします😂
- ママリ
コメント
イチゴスペシャル
いきなり、普通級で心配しながら、様子を見るより、
支援級で様子見て→普通クラスでも良くないですかね?
長男のクラスのとき、
普通クラス→支援級の方もいましたよ。うちは今、次男が小1で1くらすで、自分の子だけ支援級思って入学したら、
まさかの男の子5人でした😊
周りがどうこうよりか、
自分のお子さんだけを見られて育てた方が良いかと思います。うちは次男は自閉症ですが、支援級=特別クラス!で個性が伸びるので、むしろ支援級でバンザイです!
上2人は高校生で普通学級で育ちました。今、国立難関大学目指して成績もトップの方で頑張ってます!
退会ユーザー
うちの子も四月から一年で支援級入ります!
私もまだモヤモヤかんと心配が強いです😂
息子が通う学校一年クラス4クラスあります😂
どのぐらい入るとか書いてなくでしたが、不安です😔
発達センターかよっておりそこの先生と教育委員会から進められました😅
見学いったとき普通見てたのですが見て直ぐあー息子は無理だぁと思いました😂
ただ、息子園ではお友達おおく、小学生なって、部屋が違ったり、遊べなくなったりあるのかなぁとかふあんです。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
モヤモヤしますよね😭
入ってしばらくしないとこれで良かったのかどうかはわからないですよね💦
お友達関係も普通級のお友達とは過ごす時間も短くなるでしょうし心配なのわかります…😣- 2月11日
りぃな
こんにちは。
現在支援級1年生がいます。
うちは100人いる中で支援級1年生は3人で、自分が思っていたより少なくてびっくりでしたね。
支援級は未知だし、どんなふうかわからないから不安になりますよね💦
普通級に行った子で、クラス内でトラブル・登校拒否・先生に指摘された・やはり難しいから支援級に、ということになった子がいることをこの1年で見聞きしました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
はい、説明は受けますが、やはり未知の部分が大きいですね💦本人が通ってやっと見えてくることだと思います。
ギャップなど感じたことはありますか?
学校支援の先生も、やはり途中で支援級に転籍する子はいると言っていました。そういう子は、やはり無理してたんだなと思うと、最初から無理のない環境の方が本人もストレスなくていいのかなとも思います…😌- 2月11日
-
りぃな
通ってみて初めて見えてくるものはありますね!
ギャップは全くないです。
支援級では子どもに合わせて支援計画に沿って進めてくれているので、落ち着いたスタートが出来たと思います😊
最近発達障害による影響なのか人に対する不安感が強くなっているのか、行き渋りからの不登校になってしまったので、新たな悩みというか乗り越えなくてはならない課題が出てきました💦- 2月12日
-
ママリ
不登校は心配ですね💦
そういう時、子どもが行きたくない理由をはっきり伝えてくれるといいですが、それも難しいかもしれませんね…😥
定型の子も凸凹の子も何かしら課題は出てくると思います💦私は結構ネガティブなので、構えておかなくては…❗️親も一緒に成長していくんでしょうね😂- 2月12日
退会ユーザー
うちは迷って普通級にしましたが、
それはそれで不安ばっかりです💦
支援級すすめられたのに普通級にしたので
本当によかったのかって毎日考えてます。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
私もどっちみち結局不安になるんだと思います😭
本人が通ってからじゃないとわからないことだらけですよね…担任の先生との相性もありますし…早くこれで良かった😮💨と安心できるようになりたいですね💦- 2月11日
-
退会ユーザー
そうなんですよね。私も支援級にしてたら多分、同じように思っていたと思います😔
グレーとか軽度だとめちゃくちゃ悩みますよね。- 2月11日
-
ママリ
本当迷います😥
でも支援センターで知的の子を持つママさんから「読み書きできて席に座っていられるなら、とりあえず普通級でもいいと思うけどね。私からしたら全然普通に見える。支援級から普通級へは大変だって聞くよ」と言われた事があります。立場が変わるとまた考え方も変わりますね😅- 2月11日
-
退会ユーザー
なるほどです。知的に遅れはなくても定型の子と比べると違いますし不安です😥
支援級から普通級も子供が受け入れなかったり、自信をなくしちゃうと聞きました。
医師からは特に小3くらいからが友達関係も勉強も大変と言われました💦- 2月11日
-
ママリ
子どもも成長すると人間関係や考え方も複雑になってきますもんね…親の希望だけでは進まなくなりますね😥
中学はどうするのかとか、この先も悩みは尽きなそうです💦
1番は子どもが自分らしく生きていけるようになることですが、私はまだ一般的な標準との狭間で苦しんでいます…完全にエゴですけど😂- 2月11日
-
退会ユーザー
すみません先程のコメント間違えてました。支援級から普通級ではなく、普通級から支援級に行くのがでした。
本当に悩みつきないですね😥
楽しく通えることを願います😌✨- 2月11日
mei
わかります😭😭
もちろん支援級の方が良いのは分かってるけど、モヤモヤ。
終わりの無い悩みですよね😅
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
はい、支援級の方が安心!って思ってたけど、結局ずっと不安が付きまといますよね💦
そして中学〜高校も同じように悩むのかなと思いました…😂- 2月11日
ママリ
コメントありがとうございます😊
支援級から普通級へは結構ハードルが高いと聞いていたので、やはり普通級でどこまでできるのか様子見をした方が良かったかなと思ってしまいました…でもはじめてのママリさんのようにポジティブに考えられるように見習いたいです🥹✨