
旦那がちょっと体調不良でも大げさにかわいそうがり、私が具合悪いと無視されてムカつく。自分の時は丁寧に対応するのに、不公平だと感じる。
旦那はちょっと喉痛いとか微熱(普段より0.5度高いだけ)とかでも死にそうな顔でひーひーかわいそぶってんのに私が胃腸炎と生理2日目でフラッフラで今日仕事休むわって言ったら体調完全スルーで「今日残業やから」って
昨日も残業でえ、またか…ってぼやいたら「明日休みやから仕方ないやん、じゃあ明日仕事行っていいんやな?」って全然優しくないし捻くれてるしムカつく
私が体調崩すとイライラしよって
旦那の時は甲斐甲斐しくお粥作るなり子供と隔離してやったりすんのに
ひームカつくー(›´ω`‹ )
- あーちゃん(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
男ってちょっとの体調不良でもう死にそうばりに言ってきますよぬ。そのくせ薬飲まない病院行かない。
なんなんでしょう😇😇

はじめてのママリ🔰
男って本当にそんな感じですよね。あーちゃんさん胃腸炎+生理しんどかったでしょう。。お疲れ様です。
私もこないだ胃腸炎+生理が来て死ぬかと思いました。
ワンオペだったので旦那に少しで良いから仕事から早めに帰ってきてほしい。と電話すると、無理の一点張りで、結局県外かれ実母に来て貰いました。
そのときは、くそ。○ね。て思っちゃいました🥺
その後旦那も胃腸炎になったときは、ひーひー言ってて、旦那のもらした💩のパンツ捨ててたり世話したのは私でした💧
私も愚痴っちゃいましたが、気持ちめっちゃ分かりますよーー🥺👍👍

あきんこ
そういうひとって、自分が子供の頃体調を崩したら親にイライラされてた人が多いみたいですよ。
条件反射みたいな、刷り込みみたいな、
特定の状況になると特定の感情になる→状況にそぐわない感情でも条件反射で蘇る
認知の歪みというらしいです
うちの父がそうでした
コメント