![はじてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との週末について悩んでいます。別居を考えており、旦那の態度が急に変わって気持ち悪いです。ホテルに泊まりに行くことはできるでしょうか。怪しまれないように注意すべきですか?
今週末、旦那と二人になる時間があるかもしれないと思うと、気持ち悪いです。
義実家が子供2人をどうしても泊まりに来させると、譲りません。旦那も「親父がせっかく休みを取っているのにかわいそう、絶対に2人とも預ける」と聞きません。
私は下の子はまだ預けるには早いと思っています。(義父はお酒ですぐ寝るし、義母はガリガリで抱っこ出来るのかも疑問、上の子と違い言っても聞かずに走り回って素早くどこにでも登り、危ないため)
離婚はまだ決めてませんが別居したいと思っています。
旦那の私へのモラハラが5年も続いているためです。子供への虐待もあります。
ずっと我慢してなんとかやってきましたが、私がうつ症状になってしまい限界がきて、病院や公的機関等に相談して、私が旦那の言いなりになっていることがおかしいことだと気付きました。
旦那が転職するか悩んだり、高額な楽器やバイクを買う際に(私に意見を聞くので)私が意見したら、躁うつ病の旦那が怒って怒鳴り散らして、「黙って俺の言うことを聞け‼️」と言われたのをきっかけに、私はこの5年間旦那の言いなりにずっとなっていました。私にも子供にも、気に入らないときは怒鳴り散らせば言うことを聞くと思っているのか、すぐに怒鳴ったり子供には手を出すことが習慣化していました。家事も育児も旦那の世話も何もかも私が1人でやっていました。あるときは旦那に毎日毎日「お前の給料が安いから俺の仕事のプレッシャーがうんぬんかんぬん」とネチネチ責められて、下の子が生後5ヶ月の大変なときに特に家事育児を手伝ってくれるでもなく、必死な思いで転職活動をして育休からの復帰時期も早めて保育園探しも走り回って全部旦那の望む通りにしてきました。
これまでは私が心を無にしていたため旦那と2人でも何も感じませんでしたが、今はもう旦那と2人で週末を過ごすなんて想像しただけで吐きそうです。私だけホテルに泊まりに行ってもいいでしょうか。別居の準備は密かに進めているので、怪しまれるようなことはしない方がいいでしょうか?
別居を心に決めたぐらいから旦那に冷たい態度を取っているからか、旦那がコロっとここ数日優しい態度を取ってきていることが、逆に気持ち悪いです。
- はじてのままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、1歳7ヶ月の子をそこまで親しくもない義実家に預けるのですか?💦
お義母さんが抱っこしているところをまだ見たこともないような距離感なんですよね😱
私なら絶対預けません。
旦那や義両親が何と言おうと、子どもが少しでも危ない可能性があるなら頑張って断った方がいいと思います💦
厳しい言い方になってしまいますが、旦那さんが子どもに怒鳴ったり手を出す事を習慣化するまで我慢してしまったり、危ないなと思いつつも預けることに同意してしまったり、ママリさんも少しお子さんよりも自分が楽な方向(旦那さんと戦わなくて済む方向)に流されてしまっている印象を受けます😭
(ママリさん自身もとてもお辛い状況なのだとは思いますが😣💦)
別居の準備を進められているとのことなので、お子さんのためにも旦那さんと戦う勇気を持ってほしいなと思います。
別居の話し合いなど含めてこれから大変だと思いますが、頑張ってくださいね😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普段の生活から辛い思いをされているのですね。息苦しい毎日ですね。。。
なんとか断ることは難しいでしょうか。
そのまま連れ去られたり、お子さん返してもらえなかったり、嫌な想像をしてしまいました。。。
連れ去られなくても、なにか危険があったときに、自分がそばに居ないことを想像すると、怖いです。
-
はじてのままり
先月、今月と2回強く頭を打って夜間救急にもお世話になったりしてるので本当に怪我が心配で😫
それにほんとあまりに強引だと、連れ去りなどが目的かもしれないですよね、、今回は下の子は行かせないことを私が再提案して受け入れてもらえたので、転落で怪我などの心配は回避できました‼️コメントありがとうございました🥹- 2月9日
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
離婚も考えてるくらいで信用ない義父母なら絶対行かせません!
泊まりに行く前に実家に子供連れて帰るか置いてきます☝️
その日は旦那さんも朝から家にいるんですか?
いなければ送って行かないしもし義父母が迎えに来るなら家にいないです!
-
はじてのままり
コメントありがとうございます😭義父母は旦那からもめんどくさいと距離置かれるような人たちで本当ややこしいです😓まだ下の子は泊まらせるには早いのでまた今度お願いしますとしつこく言って今回はわかってもらえたのですが、「また来月下の子は泊まりにおいで」と言われて絶句しました💦今月だめで来月ならいける根拠は一体何なのか😫来月は上の子も下の子も預けません😝
- 2月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ1歳なら絶対に預けません。何かあってからでは遅いです😵
うちも義理父に預けた1時間で
まだデビューしてない
蕎麦など勝手にあげられてもう二度と預けないと決めました。
-
はじめてのママリ🔰
追伸ですが!モラハラって絶対治らないので、
離婚一択だと思います!
これからのママさんの幸せを願ってます💞- 2月15日
-
はじてのままり
コメントありがとうございます、たった1時間で😭もうお金かかっても一時保育とかプロに預ける方が安心ですね😭
モラハラ治らないですよね、わかります。もう治らないのはわかってるので、一緒にはもう住めないと本当に思っています。殺すと言われたり虐待もあるので、娘の方がもうお父さんの近くに住みたくないと怖がっています。かわいそうすぎて、、今実家に逃げていますが、仕事変えてでもこのまま遠くに住もうかと考え始めています。「モラハラは治らない」と言っていただいてまたママリで背中押してもらってます、ありがとうございます😭- 2月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とりあえず怒鳴られたら子供に話しかけてシカトで
こっちが悪くなければ謝りません
5年もよく耐えましたね
-
はじてのままり
ずっと言いたいこと言えずがこんなに続くとお互いおかしくなるんですね😣ありがとうございます🥺
- 2月16日
-
ママリ
命の危機を感じるなら今すぐ離婚手続きを!
市役所に行ったら離婚届もらえます。- 2月17日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
ママリさんすごく頑張ってますね。
お仕事しながら育児もすごいです
別居の準備頑張ってください!!
うまく行きますように
はじてのままり
コメントありがとうございます😣背中押すご意見いただけて本当にありがたいです‼️子供のためにもう動かないといけない段階に来てると本当に思います。
みなさんのコメント見てこちらが折れていいことではないと思い直しました。義母にLINEして再度下の子は行かせたくないと念押したところ、わかってもらえたようで、今回はなんとかなりました。本当にありがとうございました😭