※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなくま
住まい

私の育休中に夫の単身赴任が決まりました。家族会議と実家・義実家への…

私の育休中に夫の単身赴任が決まりました。
現在のファミリー向け物件を引越して同市に娘と一緒に住むか、隣市にある実家にお世話になるか悩んでいます。
家族会議と実家・義実家への相談も何度もしたのですが、決めきれず…😨
夫からは実家に住んでサポートしてもらった方がいいのでは、でも娘と二人で暮らした方が都合がいいならそれも検討しようと言われています。
前向きなご意見や経験談など聞けたら嬉しいです!

*はじめに
・夫の単身赴任は期間が未定で2〜3年が目安
・私の職場復帰のため家族帯同は考えていない
・現在の物件は家賃が高いため2月末で退去予定
・夫の会社から単身赴任手当が出る
・夫の赴任先と私の職場は車で1時間
・娘が1歳になる7月に私が正社員で職場復帰
・保育園は6月から慣らし保育
・どちらにせよ保活のし直しが必要
・職場は現在の住まいと同市にあり車で20分離れている
・実家は隣市にあり職場から車で30分
・実家とは里帰り出産で関係が微妙になっている
・義実家は同県だが職場から車で1時間


①同市に引越して職場復帰
メリット
・子育ての繋がりができていて充実した支援サービスも継続して利用可能
・実家と適度な距離でサポートしてもらえそう
・引越し先は職場周辺を予定しているので通勤や送り迎えなど時間を短縮できる

デメリット
・私は抱え込みやすいタイプなので家事育児のワンオペに疲弊してしまうかもしれない(夫の心配がここです)
・世帯を別に持つので金銭的負担が大

②隣市の実家に引越して職場復帰
メリット
・父母は65歳以上で働いていないため家事や保育園の送り迎えなどサポートしてくれそう
・子育て支援サービスは充実している
・生活費や保育費は実家に支払うが金銭的負担は少ない

デメリット
・父は3時起き9時就寝で生活スタイルが異なること、父母のいびきがかなりうるさく(通院を勧めています)睡眠ができるか不安あり
🙇🏻里帰り出産でお世話になったときに初めての育児に加えて、眠れないことがかなりのストレスになりました
・実家のある隣市が保育園激戦区のため、父母との同居が落ちる要因になるのではと入園に不安
・ママ友や支援センターなど新しく関係構築が必要

コメント

deleted user

ご実家の近くに娘さんと二人暮らし、というのは無しでしょうか?
生活スタイルが違うとストレスになると思いますし、その環境で数年同居はしんどいと思います💦
近くで別居は家賃等確かに無駄かもしれませんが、はなくまさんも働かれることですし、精神的に安心できる家は必要だと思います。
①でもありだと思いますが、はなくまさんの職場環境も気になります。
1歳で保育園となると、風邪を引いて途中でお迎えに行くこともあるかもしれません。
その際にご実家の近くに住まわれていた方が、助けてもらいやすいかもしれないです。
職場が早退や急なお休みがしやすいなら①もいいと思いますよ!

  • はなくま

    はなくま


    コメントありがとうございます😭
    産後半年ほどたってようやく両親との関係も落ち着いてきたので、同居にはかなり不安があります。育休中だけ帯同や現在の住まいに住むことも考えたのですが、まだ悩んでいて…
    精神的に安心できる家は確かに大事ですよね。あまり時間は無いですがよく考えて答えを出そうと思います🙇🏻

    1歳で保育園だと体調面などでの呼び出しは結構頻繁なのでしょうか?もし経験あれば伺いたいです。

    • 2月8日
めいこ

旦那さんの職場とはなくまさんの職場の中間あたりに一緒に住むのはだめなんでしょうか…?

  • はなくま

    はなくま


    コメントありがとうございます!
    補足にも先程記入したのですが、夫が赴任先の市町村に住まなくてはならない仕事でして😱💦
    そうでなければ今の住まいのままで、夫が車で通勤もできなくは無いのですが…

    • 2月8日