

🐰♡
降りないのではないでしょうか?
民間の保険だと私の保険はおります!

ママリ
吸引分娩の部分だけ健康保険適用になりましたよ!
3割負担です。
これは特に申請必要ないです。
申請というと高額療養費ですかね、、?

ままりな
俗に言う「保険がおりたよ〜」と言うような数十万入るような保険は、健保ではなく民間の医療保険かと思います。
吸引分娩部分は、3割負担の保険適応になってると思いますし、おそらく吸引だけなら限度額までは行かないので限度額申請自体いらないと思います。

退会ユーザー
国民健康保険で保険降りるという言い方はしませんよ💦
これは医療保険ではありません。国民がみんなはいる医療費3割負担になる国が7割負担してくれる制度です。
医療行為や入院で保険が降りる降りないは、、自分で民間の保険会社に入っているかどうかで国民健康保険は関係ありません。

はじめてのママリ
支払いの時に保険適用になって3割負担になってると思いますよ💭
コメント