※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンシェル
ココロ・悩み

子供に当たってしまう自分に困惑しています。旦那との関係が原因で息子に当たってしまうことがあります。同じ経験をした方いますか?

たまに無視したくなります。愛してるし宝物だと心から思ってます。
離れては泣いて、その度に抱っこして欲求を満たして、可愛がって、時間がなくなって、家事が遅くなって、旦那のお味噌汁に手を突っ込んでこぼして(ぬるくなってました)、楽しかった雰囲気がアァ〜、、みたいな雰囲気になって。その後息子に冷たくしてしまいました。
私がおかしいのはわかってますが、旦那と悪い雰囲気になると息子に当たってしまいそうな自分がいます。旦那と言い合いしても平行線で終わらないし疲れるから、息子に行くんだと思います。これ同じ人いますか?最低な自分に心底呆れます。

コメント

スマイル☺

こんばんは😃🌃
私も心に余裕ないときになぜか、その時は夫婦でこじれていますし、子どもたちに当たることがあります。

  • アンシェル

    アンシェル

    ご回答ありがとうございます✨そうなんですね😭それが普通になってしまうんですかね⤵︎

    • 2月7日
  • スマイル☺

    スマイル☺

    いいえどういたしまして😆👍️➰いまやるので手一杯なのもあり、自分のやれるもの越えてしてしまったり、ちょっとしたミスが笑える状態ではないものがあります。
    でも、旦那さんとお子さんで楽しく過ごしていきましょう🎵スマイル☺️で🎵息抜きし、好きなものをたべて飲んでさっぱりしましょう😂私もそのやり方しています_(^^;)ゞ

    • 2月8日
  • アンシェル

    アンシェル

    お返事遅くなりすみません😱
    超えてしまった時にそうなってしまいますよね⤵︎スマイルと息抜き大事ですよね(><)💦私みたいになるのは皆さんもそうみたいだし、落ち込んだとしても切り替えていこうと思います🥰✨

    • 2月8日
  • スマイル☺

    スマイル☺

    大丈夫ですよ🎵
    すぐには笑顔なんてできないかもしれませんが、わたしは、常備に好きなお菓子でもある。かりんとうやようかんと三ツ矢サイダーを隠して置いてちょっとリフレッシュしています🎵もちろんそれを家庭以外なことでも見ていないときはやっています😀

    • 2月8日
  • アンシェル

    アンシェル

    スマイル☺さん それいいですね🤣❤️最高です🥰私もお菓子が大好きなので常に置いておいたのですが、デブリンチョになってきたから置かないようにしたんです🙇‍♀️そしたらすんごくイライラして、、、。無理せず再開したいと思います😊笑

    • 2月8日
  • スマイル☺

    スマイル☺

    お菓子は魅力ありまくりでついついたべたくなりますよ🎵少量ずつたべていく方がいいですよ☺️
    アンシェルさん苦しまない程度に😀

    • 2月9日
  • アンシェル

    アンシェル

    少量ずつ食べていきます☺️♪優しいお言葉ありがとうございます🥰✨

    • 2月9日
  • スマイル☺

    スマイル☺

    いいえどういたしまして😆👍️➰
    色々ありますが、アンシェルさんとってよい生活がありますように🌠
    こんな私をグッドアンサーにしていただき、ありがとうございます🌸光栄です🤩

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

いつ何時も365日24時間可愛い大好き!なんてお母さんのほうがむしろいないのでは😅お母さんだってむしゃくしゃして当たってしまうときくらいあって当たり前です。愛があるからこそ期待して、うんざりしたりもするし憎らしさも感じるし、時には冷たく当たったりもしてそれでも結局一緒にいるのが家族だと思います😃

  • アンシェル

    アンシェル

    ご回答ありがとうございます✨それでも一緒にいるのが家族というワードが響きました🥲

    • 2月7日
ママリ

全然最低じゃないですよ😊
子供とずっと一緒にいるだけで大変だし0歳代はご飯で遊んだりお茶で遊んだりイライラしてました!

  • アンシェル

    アンシェル

    ご回答ありがとうございます😊
    みなさんもそんな感じだと知って安心しました🥲❤️

    • 2月8日
初めてのママリ🔰

お子様と2人の時はイライラしないけど、旦那さんがいることで、旦那さんとの空気感が悪くなった時に子供さんに当たってしまうということですか?

  • アンシェル

    アンシェル

    ご回答ありがとうございます😊
    2人の時もたまにイライラしますが、特に旦那と喧嘩とか、喧嘩する前の雰囲気とか、旦那に言いたくても言えない事があったりすると、何で私ばっかり我慢して!こんな時に泣かないでよ!って気持ちになるんです。私も貯めすぎなんだと思います。

    • 2月8日