※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

私は専業主婦で旦那は自営なので旦那がお金の管理をしています。最近友…

私は専業主婦で旦那は自営なので旦那が
お金の管理をしています。

最近友達から離婚したいけど引っ越し費用がない
慰謝料払えないなど旦那に相談がきます。
しかも1人じゃないです。

私は離婚原因とか自分で何とかしろですし
親にでも相談しなさいよと同情しませんが
旦那はお人好しというか、余計な事しかしないので
お金を貸してしまいそうで心配です。

1人は私も共通の男友達で、口すっぱくダメだよと
伝えてますが…
もう1人は旦那の女友達で私は知らない人です。
女友達となるとカッコつけがちなので
私に黙ってお金を貸すこともなきにしもあらず…

クレカの明細など目を通して
児童手当も手をつけてないのでまめにいまどれくらい??
など聞いてはいますが💧
旦那の毎月の収入も知らなければ、
どれくらいの支払いがあるのか貯金があるのか知りません。

なんか嫌な予感するなと思って把握しておきたいのですが
急に収入聞いたり、毎月どれくらい支払いあるか
聞いたらウザいですかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦なんだから共有するのは当たり前だと思います☺️
私も面倒なのでお金の管理は旦那に任せていましたが、信用ならない事があったのでその後私も給与明細や家計簿見るようになりました!
私も一応把握しておきたいんだけどって話してみてはどうでしょうか😌?