
妊娠7ヶ月で仕事復帰中。体調が辛く、産休を取りたいが診断書がもらえず悩んでいる。職場の環境も居心地悪く、産休までの2ヶ月を乗り切れるか不安。どうすればいいでしょうか?
2人目妊娠中7ヶ月です。
切迫流産、早産気味になり何度か仕事を休職し
7ヶ月になった今は仕事復帰をしています。
ですがお腹の張りと痛みが強いプラス腰痛恥骨痛もあり
毎日がしんどいです。
精神的にも身体的にも辛く、病んでしまいそうです。
有給もなく休めば欠勤になってしまうので
なかなか休めず、病院の先生は赤ちゃんも元気で
頸管腸も長いから大丈夫!と母体のことは
あまり気にかけてくれません。
出来ることなら傷病手当を使って早めに産休に
入りたいのですがなかなか診断書を出してもらえません。
職場の環境は割と良くて、介護をしているのですが
パソコン業務に入らせてもらって普段よりは動くこと
は少なくて楽と言えば楽なのですが
やはり嫌味を言う人は言ってきたり、忙しいのに
みたいな態度を取られたりと、居場所がないように感じる毎日です。
産休まであと2ヶ月なのですが乗り切れる自信がありません。
同じような方どう乗り切りましたか😭
- なん(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ふうママ
2人目妊娠中です!
ちょっと早め⁇の32wから産休に入りました。とりあえず無理をしないのが一番です。私も有給なくなり欠勤したり半日出勤したり自分勝手になってしまうかもしれないですが、自分と赤ちゃんのことだけを考えて行動をしていました。私も嫌味言われたりしました。育休終わったら戻ってきてあげるんだからお前ら我慢しろよって毎日内心で思ってました!
難しいかもしれませんが考えすぎずに自分と赤ちゃんを優先に過ごしてください!
長文失礼しました。
なん
コメントありがとうございます✨
無理しないのが1番ですよね😭
そうですね!私も復帰したら恩返します!くらいの気持ちで赤ちゃんと自分の体調を優先しながら乗り切ります。
ありがとうございます😭