
旦那さんが些細なことで不機嫌になり、責められる状況でストレスを感じています。安静にしていたいが、責められるので困惑しています。
ちょっとでも家事が体調悪くてできないとこちらが言ったり、
物が落ちたりするだけで不機嫌になって全てこちらの責任、悪いみたいな言い方してくる旦那さんっていますか?笑
実際うちがそうなのですが、ほんとうに毎日何か言われないか言われないかと行動一つ一つビクビクして生活してます。
お腹の張りもあるのでできるだけ安静にしたいのですが、安静にしているとどうもガミガミと責められるのでほんとうになんでこんなに性格悪いんだろうって思います。
吐き出せるのがこのくらいしかないので吐き出させてください😢
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊婦さんにそんなガミガミ言うんですか😫
張りあるなら安静にしないとですよね。
最悪、入院なるかもなんだよ?って言ってもわかってくれないですか?😓

空色のーと
そんなのモラハラですよ…。
人間なんだから、体調の波はあるし、ましてや妊婦さんなら尚更じゃないですか💦
性格悪いっていうか、キツい言い方するならそのご主人の人間性疑います…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
モラハラですよね…旦那本人は気付いてないと思いますが😞
なんかほんとうに義両親にも相談しようかなと思うくらい、二重人格すぎてしんどいです😰- 2月7日

はじめてのママリ🔰
物が落ちるだけでって…
そんなのしょっちゅうです。
うちの旦那も旦那の勘違い、被害妄想で私が悪口言ったとか自分でしまっといて見つからないとなぜか私のせいになったりと口を聞く、片付けるなどすごい気を使うようになってます。
いい加減ムカついて次何かあれば出ていきたいです。
なんで気を使って生活しないといけないんでしょうね
しかも妊婦さんなのに。
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんもストレス溜めすぎず、体大切にしてくださいね😢ほんとムカつくし、出ていきたいと思うのもとてもよく分かります😭
辛すぎて涙が勝手に出てきます😢- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ママリさんも無理しないでください💦
妊婦さん、しかも上の子もまだ小さいのに私より全然大変だと思います。
子供生まれて5年ですがうちの旦那は子供にもきつく言ったり理不尽に意地悪することがあるのでもう親としてなおらないなら一人で生きていけと思って今は耐えて観察中です笑- 2月7日

はじめてのママり
アダルトチルドレンというかお坊っちゃまというか😅私の父親がそんな感じでした。
旦那さんもストレスたまってるとかですか?
妊娠中に安静すらさせてくれないなんて誰かお灸を据えてくれる人はいませんか?!
ガミガミ何と言ってくるのでしょう。今後のためにこっそり録音とかしてみます?!
性格はなおらないので、図太くスルーするか😰ここで色々吐き出しましょう💦
ちなみに私は根に持ってることをいつか言ってやろうと腹にためてます。
-
はじめてのママリ🔰
旦那は多分俺1人だけがしんどい、家事育児全部していると思ってるんだと思います。
お灸を据えてくれそうなのは産院のスタッフさんくらいしか思いつきません😂一度相談できそうな時に相談してみようと思います😞
私にしか聞こえない声で片付けは?なんでこんなに汚いの?なんで?なんで?なんでなにもしないの?みたいな事をずっと言ってきます。
スルーできる時はしてますがもう無理!ってなった時はこっそり1人で泣いてます😰- 2月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
上の子の時1ヶ月切迫で入院していたので、どれくらい大事かはわかっているかとは思うのですが、やはり入院とかにならないと事の大事さが分からないんだと思います😢
ほんと残念だしがっかりな気持ちです😞
上の子の時は心労が今回の妊娠より酷かったのでストレスもお腹の張りと関係しているのかなとは思いますが、今回は旦那の性格の悪さでイライラと残念な気持ちが止まりません🥲
はじめてのママリ🔰
私もストレスやばすぎて1人目で切迫入院しましたよ😓
ほんと、なるべく休んでくださいね🥲
実家に頼ったりできないですか?
赤ちゃんのためにも、そんな旦那さんやばすぎると思います😓
はじめてのママリ🔰
やっぱりストレスって良くないですよね😢今回はストレス溜まったら食べたいものを食べたりこうして愚痴ったりしてまだストレスを消化できているとは自分では思っているのですが、やはり赤ちゃんが心配です😞
実家の両親も仕事をしていて週末に遊びに行って晩ご飯食べさせてもらってって感じで頼ってます😭もう実家に帰った方がいいんじゃないかなと思うくらいストレスやばいです
ふと涙が出てきて1人泣いてる事多いです😭
はじめてのママリ🔰
幸い、私は2人目は切迫ならずでした!
うちも親が仕事してるし、まさにたまに遊びに行き、ご飯食べたりしてましたよ笑
同じですね😂
たまーに泊まるのは、ありましたけど実家に帰っても親仕事だから自分で上の子見たりしないといけないので😫