
コメント

はじめてのママリ
私も二人目不妊でクリニック通ってました😀
私の通っていたクリニックは、ホルモン検査(血液検査)、内診(子宮の中)をまず行いました。あと旦那の精液検査も行いましたよ〜。女性だけではわからないのと、男性も半年経ってれば状況変わることもあるみたいで。
血液検査(ホルモン検査)で原因ある程度分かると思いますが、わからなければ、卵管の検査とかもやってみるといいです。(私はやらなかったですが....)
はじめてのママリ
私も二人目不妊でクリニック通ってました😀
私の通っていたクリニックは、ホルモン検査(血液検査)、内診(子宮の中)をまず行いました。あと旦那の精液検査も行いましたよ〜。女性だけではわからないのと、男性も半年経ってれば状況変わることもあるみたいで。
血液検査(ホルモン検査)で原因ある程度分かると思いますが、わからなければ、卵管の検査とかもやってみるといいです。(私はやらなかったですが....)
「二人目不妊」に関する質問
収入の心配あるので、掛け持ちか扶養外れて130万以下で働きたいなと思っています。 でも、旦那は大反対。 一人娘生む前まで私も扶養外れていましたが、流産を機に仕事やめて二人目不妊治療しながら4年ほど専業主婦でい…
二人目不妊?千葉県船橋市や習志野市でおすすめの病院を教えてください! 1人目は自然妊娠でしたが、すぐには授かれず、近くの普通の婦人科(不妊専門ではない)で検査してもらい、特に問題はないとのことで、タイミン…
みなさん不妊治療何年かかりましたか? 二人目不妊です。 人工授精五回してもかすりもしなかったのて体外受精にステップアップで来月から不妊治療専門クリニックでの治療になります。 不安でいっぱいです。 いつ授かれる…
妊活人気の質問ランキング
もこもこ🧸
まずはその二つなんですね!
どこかのタイミングで主人の検査もありそうですね!
血液検査で原因がわかればいいです😣
はじめてのママリさんは人工授精などされましたか?
はじめてのママリ
私は一刻も早く妊娠したいってのがあって、タイミング法と人工受精すっ飛ばして体外受精やりました!(笑)
タイミング法や人工受精でソワソワするのも嫌だったので、保険診療になる4月から保険使ってやりました(^^)
人工受精は確立低いって言われました💦
はじめてのママリ
あと血液検査は生理2-4日くらいに行くのがベストです!😀生理中に行きましたよ〜(^^)
もこもこ🧸
人工授精はほんの少し確率が上がるだけなんですよね😵
ちなみに保険適応で体外受精いくらかかりましたか?
血液検査は生理中なんですね💦
もう終わりかけなのでまた来月まで待たないとダメですね😭😭
はじめてのママリ
人工受精でも妊娠されている方はいるので0ではないですが、タイミング法とそんなに変わらない気がして😅💦
体外受精は刺激法、薬をどれくらい使うか、と凍結する受精卵の数にもよりますが、私は大体10-20マン弱でできたと思います!決して安くはないですが、保険使えないと1回50とかいきます💦
(私は高刺激法でそれなりに薬も使ったのと凍結胚が7個、移植した胚は新鮮初期胚1個でこれくらいです🤔)
血液検査は排卵期、卵胞期、黄体期のどの時期に検査するかにもよりますが基本卵胞期(生理中のホルモン数値)をみると思うので、生理2-4日くらいの時期が理想かなあと、、、あと内診も大体それくらいで見ました。