![イッチーママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子(4ヶ月)が突然うんちが出なくなり、浣腸が必要な状況。吐き戻しも増えており、病院で浣腸してもらっているが、うんちが出ない日が続いている。病院通いが心配。
突然うんちが出なくなって浣腸の常連になってます😭
生後4ヶ月の男の子です。
1日2〜3回うんちが出てたのに3ヶ月ころからぱったりと出なくなってしまいました😭
完母で吐き戻しが増えたことで小児科にかかり、浣腸してもらうと当日ドバッとベトベトなうんちが大量に出ます!…が、次の日からもうんちが出ず困っています、、、。
浣腸後は吐き戻しなくなります。
家で綿棒浣腸で刺激すると出る時と出ない時があります。
体重の増えも緩やかで決して大きいとは言えないので吐き戻しのことも考えて3日出なかったら4日目で病院で浣腸してもらうようにしているのですが、なんだかこれが続きそうです、、、🥲🥲🥲
飲むタイプの薬をいただくか先生と相談しましたが、哺乳瓶拒否なので少し様子見ましょうとなりました。
今日でまた出なくて2日、、
本人は機嫌は悪くなさそうです!
お腹もそんなに張ってる感じはありません。
毎週小児科に行ってます🥲行き過ぎ?考えすぎですかね?
同じような方はいるのでしょうか、、、?
綿棒浣腸のやり方は病院でレクチャーしてもらったのでできていると思います😇
- イッチーママ🧸(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オリゴ糖とかどうですかね??
うちの子はそれで出るようになりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
グリセリン浣腸毎日してましたよ!
便秘の悩みがなくなり楽でしたよ🥺
-
イッチーママ🧸
グリセリン浣腸!!
初めて聞きました!
病院でするものですか?- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
小児科から貰ってきてますよ🥰赤ちゃんの時は6ヶ月分処方箋で頂きました✨
毎日自宅でしてましたよ🙌🏻- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も5日に1回病院に行って浣腸してもらう感じでした😅家でやる綿棒浣腸はなんにも意味なかったです(笑)さすがにもう病院行くのは面倒になって市販で売ってるイチジク浣腸したら自然とでるようになりました!
-
イッチーママ🧸
そうなんです!
病院行くのも大変ですし、風邪ももらいたくないし🤧
イチジク浣腸ですね!
早速明日ドラッグストア行ってみます😄- 2月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの息子は2か月頃〜常に便秘で4
日に1度ぐらいのペースでしたが、4か月に入った頃ついに1週間でなかったので小児科に行ったところ、
その場でいちじく浣腸(5分くらいで出ました💩)、粉薬の整腸剤を処方されました!
いちじく浣腸は薬局で買えるし癖にならないから、困ったらやってみて〜!と言われましたよ😊
調べてみた感じ、恐らく上の方がおっしゃっているグリセリン浣腸と同じものだと思います。
整腸剤を2日ほど飲んだら1日2回以上出るようになった為、整腸剤も止めてその後綿棒浣腸やいちじく浣腸もやってません😌
少しでもご参考になれば💫
長々と失礼しました🙇♀️
-
イッチーママ🧸
とても参考になります🙇♀️
1週間でなくてもお子さんの様子は変わらずでしたか?
明日ドラッグストア行ってみます!
どうにかしてまた自力で💩出してほしいです😭- 2月6日
-
ままり
少し機嫌悪そうに思えたので、小児科に行く決心をしました!
(といいつつ便秘解消されてもあまり変わらなかったので、便秘が原因だったのかは謎です🤔😂)
お子さん、お腹の調子整ってくると良いですね🙏✨- 2月6日
![ひねくれママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひねくれママ
うちは2ヶ月ごろから便秘がひどくなり、浣腸や薬の処方かな〜と思い小児科に行くと肛門狭窄症と言って、生まれつき肛門が少し開きにくい子だったようで先生の指を突っ込んで開きやすくするという驚くべき治療を受けました😂まあもうすでに小児科の先生も見てるし月齢がちがうのでないとは思うんですが、一応コメントさせていただきました!
-
イッチーママ🧸
なんと!!
便秘かと思っていたのが肛門狭窄症😭
指突っ込むなんて粗治療と思ってしまいました😂❤️🩹
調子良くなりましたか?
また病院行くと思うので聞いてみたいと思います!- 2月6日
-
ひねくれママ
そうなんです😂ママリでも全く肛門狭窄症の投稿がなく、ネットでもそこまでの話題になってなかったので不安になったし、最初に治療の説明聞いた時は驚きすぎて唖然として見守るしかなかったんですが笑、3回ほどその粗治療で今は普通に出るようになりました😂
- 2月7日
イッチーママ🧸
返信ありがとうございます!
オリゴ糖は、病院でもらうもので液体タイプなのでしょうか?
哺乳瓶の乳首で飲ませる感じですか?
ロタのワクチンみたいな感じですか?
はじめてのママリ🔰
薬ではなく蜂蜜みたいな感じでお砂糖です!