

はじめてのママリ
蚕の持ち帰りですかね。
虫が嫌いな私には精神的に地獄でした。

はじめてのママリ🔰
お友達や担任と上手くいかなくて子供が荒れて、毎回担任から色々言われてた時期ですかね😂

はじめてのママリ🔰
PTA役員が私個人としては精神的に辛いです。
人付き合いが苦手ですし、人前で話すのも苦手で。
子供1人につき1回やらないとで今年少ですが妊娠中だったため役員決めに参加せず年中はクジで落選しました。
今から年長でやらなければいけなく気が重いです。
-
はじめてのママリ🔰
私も人付き合いすごく苦手で役員に怯えています。
親が精神的に参ると絶対ダメですよね。- 2月6日

ママリ
子供が仲間外れにされたーって悲しそうに言ってきた時ですね💦

はじめてのママリ🔰
役員は辛いです。
揉めに揉めて「誰が何をどう頑張っても亀裂は生まれるもの」というのが3年間、他の保護者や園から役員を押し付けられた私の教訓です。

退会ユーザー
幼稚園だと早めの帰宅なのでいっせいに帰宅はだるいです
まだ早いのにこのあとどうするの雰囲気や
またいっせいお迎えなので門が開くまで(引き取りまで)誰かのママと話したりボッチも目につくし
これが毎日
そして長い夏休み
専業主婦が多いのでこのあと遊ぼうなど付き合いやことわるとまたボッチも辛い
子供同士仲良くても大人が合わない
逆に気があう大人がいても子供が合わない
人の目が気になるひとには地獄です😅
コメント