※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園での子育て継続について悩んでいます。退職して自宅保育にするか、収入源や子供の心の負担が心配です。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

保育園継続に関して

初めて質問をさせていただきます。
色々な考え方があるので、嫌な気持ちになられる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

今、保育園2年目、2歳8ヶ月の子供がいます。
時短勤務をしていますが、3歳誕生日からフル勤務になる為、退職するか悩んでいます。

11ヶ月から預け、私自身も寂しく、早く保育園へ通わせたことを何度も後悔しました。でも、生活費を考えると退職に踏み出せず今に至ります。もちろん、保育園で学んだことも沢山あり感謝しています。

今、子供は大分慣れましたが、毎朝、楽しいワクワク!な感じの登園姿ではありせん。

退職したい気持ちもありますが、収入源をどうするか(今は共働きです)と、慣れた集団生活から、3歳という年齢から再び自宅保育にし、また1年後に幼稚園へ通う際、逆に子供の心の負担にならないかと心配です。

自宅保育の間は、空いているかわかりませんが、幼稚園の親子プレを探したり、園庭開放に参加したりと、なるべく引きこもらずに過ごしたいとは思っています。

また、授かれるかは分かりませんが、今、2人目を希望しています。新生児を見ながら3歳を見る時期も来ると思うと、ずっとかまってはあげられなくなるし行動にも制限がかかるので、子供にとって何がベストなのかと、なかなか決断が出来ません。(当たり前にご自宅で保育されている方もいるので、凄いなと尊敬しています。)

子供はあっという間に大きくなる為、今を大事にしたいと考えるのならば退職をすれば良いだけの話ですし、自身で解決すべきことなのは重々承知ですが、何ヶ月も悩んでしまっています。

同じような状況だったことのある方のご意見をお聞きしてみたく、恥ずかしながら投稿させていただきました。

また、ワンオペの為、ご返答に対するお礼が遅いかと思いますので、ご了承いただけたら幸いです。申し訳ありません。ご理解いただける方のご回答をお待ちしています。

長文失礼いたしました。

コメント

.

私ならば、退職はしないで、子供をそのまま通わせます。

私は辞めて夫の土地に嫁いで来ましたが、働きたくても働けないですし、パートを見つけたとしても正社員としての額とは違います。
なかなか再就職も難しいので、正社員として働けてる方が羨ましいです💦

3歳から幼稚園になるのであれば、そのまま預けていた方が環境の変化が無くお子さんにもストレスにならないと思います。
うちは環境の変化で、ストレスになり尿が近くなったりと良くない方に転びましたので💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。

    現在保育園→3歳から幼稚園に転園は、私自身の中では決めているのですが、それ自体もやはりストレスになりそうですよね。

    実体験を交えてのご意見ありがとうございました🥺

    • 2月5日
ママリ

同じ状況ではなく、真逆なのですが…参考までに…。

うちは上の子を自宅保育していました。
昨年下の子を出産しましたが、妊娠中はもうものすごくしんどかったので(つわりでしんどくてもゆっくりできない、お腹が大きくても子どもと動かなければならない)、何度も保育園に入れていれば…と思ったし、産後も赤ちゃんと3歳児と一緒に過ごすのはとても辛く毎日泣いてました(私がです)。 
上の子にも辛く当たってしまい、申し訳なさしかなかったです。
また、コロナ禍で人との交流も少く、同じ年代の子どもとの交流がなく、その点も私はとても後悔していました。

もう自宅保育は精神的に無理だと思い、下の子は4月から保育園に入れることにしました。

今後妊娠する予定があるなら、自宅保育はかなりキツイので、そこも踏まえて考えられるといいのかなと思います。

また私が今就活&保活してますが、子どもがいながらの再就職ってなかなか大変です。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます。やはり1人目とは色々異なりますよね🥺
    大変だったのですね😢💦
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    お忙しい中ありがとうございました。

    • 2月5日
ママリ

子供と一緒に過ごしたいってすごい素敵だなぁと思いました✨
私は生活のためにも、自分のためにも保育園に預けるの一択です。
確かに今の時間は今しかありませんが、私は仕事休みの日にしっかり子供と過ごせばいいかなというタイプなので考え方が違うのかもしれませんが…

2人目を希望されてるなら、そのまま仕事キープして保育園に通ったままの方がママもお子さんも良いのかなぁと思いました。
収入は保たれ、お子さんもコロコロ環境変わらなくて良いので。
赤ちゃんいて上の子も常に家にいるのはかなりしんどいし、上の子もストレスになると思います😣
自宅保育からの子供2人いて再就職と保育園入園はハードル高いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。

    正社員を退職したら、生活は厳しくなりますが、(授かれましたら)下の子が幼稚園に上がったらパートへ行き、数年はその生活に切り替えようかなと考えていました。

    色々な考えがあるので、たぬきち様のご意見も参考になります🙇‍♀️ご親切にありがとうございます🥺

    • 2月5日
ショコラ

3歳からフルタイム勤務は確実なのですか?
また、現在は正社員ですか?

そうなるとお迎えの時間が間に合わないなど何か理由があって退職を検討されているのですか?

また、第二子も視野に入れられているようですが、退職してしまうと育休手当もゼロですよ💦

私なら辞めて家庭保育って選択肢はないかな。

私は現在育休中で3年育休取得予定なのと、今の正社員の仕事を辞めたくないから。(給料、やりがい含み…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。
    3歳からフルタイムは、今のところ会社の規定で確実です。
    現在正社員ですが、やりがいは正直ありません。生活費の為にという感じです。

    理由は、平日に子供と過ごす時間が私にとっては少ないことです。繁忙期は恐らく残業後にバタバタお迎えに行き、19時頃の帰宅になります。そこからワンオペですと食事お風呂で1日が終わることに不安を感じています。

    おっしゃる通り育休手当もゼロになることは覚悟しなければならないと悩んでいます。

    ご指摘ありがとうございます🥺

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

皆様真摯にご返答いただきありがとうございます🥺

それぞれの考え、環境がある為自身で決断しなければならない中ですが悩みすぎて辛く、初めて質問をしました。

貴重なご意見、ご指摘に感謝いたします。

はじめてのママリ🔰

もう回答終わってるかもしれませんが、環境が同じすぎて悩んでいます。
すごく気持ちがわかります。私も早くから保育園に預けたことずっと罪悪感みたいなものがあるのと、自分自身がフルタイムだとキャパオーバーで。同じ悩みをもちながら何年も経ちました😭
まだ私もはっきりどうするか決まってませんが、幼稚園見学などもいきながら考えていこうと思っています( ; ; )
子供にとってベストな道探してあげたいですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます🥲ご回答締めたつもりはなかったのですが、初めての質問で私自身ドキドキしている中皆様ご親切にお答え頂いたので、思わず途中でコメントを挟んでしまいました🙇‍♀️

    私も時短なのに恥ずかしながら既にキャパオーバーで、、、
    視野が広がるかもしれないと思い、幼稚園見学も数件行きました。
    働きながらの見学、そして考えるという時間もなかなかゆっくり取れず、色々と厳しいですよね🥺

    お子様お二人いらっしゃるのですね🌸大先輩です☺️私より大変かと思います。

    結局は決めるのは自分。どうしたいのかは自分しか分からないことも頭では分かっているのに、悩みすぎて、、、。

    お互い幸せな選択が出来ますように🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にお気持ちわかります、、幼稚園見学いかれてどうでしたか?わたしはまだ行動には移せておらず春ぐらいから見学しようかなと考えています。
    なかなかゆっくり考えたり見学にいく時間も限られてますもんね。
    多分保育園より幼稚園のほうが私達の考えでは合ってるような感じがしますよね。でも幼稚園も行ってみないとわからないし、環境の変化も気になるのわかります。
    あと保育園にあまり喜んでいかないとはどんな状況でしょうか?
    うちも明日お休み?と毎日きかれ、お休みだよと言うと嬉しそうにして、保育園の日は最近朝嫌がったり大変です😢

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご連絡ありがとうございます。
    幼稚園見学へ行き、どちらも良し悪しはあると感じました。
    また、自転車送迎が出来る範囲で探していたのですが、「絶対にここへ通わせたい!」と迷わず選択できる園には出会えませんでした。
    100%自身が望むような園は無いのも分かっているのですが、転園するからにはやっぱり前の保育園のままにしておけば良かったとなりたくないので、欲が出てしまいます。

    これはあくまでも私が感じたことと地域によって異なるかと思いますが、園庭に関しては、幼稚園の方が明らかに充実していました。年少〜年長に合わせた規模だからでしょうか。

    あとは、今は多い幼稚園の年少々クラス(2歳児クラス)に関しては、保育園の方が対応や環境に特化している印象でした。
    私が見学へ行ったところは、少し手探り状態の園もありました。

    幼稚園だと1番下のクラスですが、保育園だと0、1歳もいるので、子供自身の意識も違うかもしれないなと感じました。

    保育園に喜んで行かないのは、うちの子もたまに、「今日保育園お休み!」と言ったり、「今日保育園頑張れない」「先生にね、ママが良いって言ったの。そしたらね、ママもうすぐお迎えに来るよって言ってた。」等と最近言うようになりました。とても胸が痛くなります😢

    でも、泣いて外に出なかったりはありません。
    出発時間にはきちんと靴を履き、一緒に外に出て自転車に乗ってくれます🥺小さいのに、毎日本当に頑張ってくれているし無理をさせてしまっているなと思います🥺

    長くなりすみません🥲

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    やっぱり全てを兼ね備えてる園はなかなかないですよね😢
    そうはいっても、小さい間から保育園頑張ってくれて転園までさすからにはよく考えたい気持ちもすごくよくわかります。。

    すごく偉い子ですね( ; ; )
    余計になんだか健気で可哀想に感じてしまいますよね。
    うちも嫌がるけど行くとなったら切り替えていく姿をみて心苦しくなります、、多分子供以上に自分が納得できてないんですよね。。

    自宅保育の子を見ると、まだママとまだまだいたい歳だよなぁと毎日感じてしまいます。
    保育園ママは割と、預けてる方がいいよ!とさっぱりした感じなのであまり共感もしてもらえず、同じような方がいるとわかっただけでも少し救われます。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうなんです🥺納得ができてません😢私も同じ考えの方とお話できて嬉しかったです🥺

    はじめてのママリさんもだと思いますが、色々な考えや状況があるので、決して保育園派の方々を否定するつもりはないんです。

    ただ、振り返っても仕方ないのは分かっていますが早くから預けた過去を後悔し、もうこれ以上後悔したくないと思ってしまいます。

    そして1番情け無いのが、本当は一緒にいたいのに、果たして自宅保育で満足させられるか、家事とのバランスは取れるかと、自分に自信がないことです。気持ちが矛盾してるのですが、保育園の刺激と比べ、不安になってしまいます。

    考えすぎて、どんな生活をすれば自分と子供が満足できるのかが、分からなくなってしまいました。

    退職も退園も、簡単に決められないので本当に悩みます。

    来年度の備品買いの用紙の締め切り目前に、焦りがつのります。早くこの悩みのスパイラルから抜け出したいです😢

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すっごくわかります!むしろ仕事しながら本当にみなさん尊敬しますよね。

    ただ自分がもっと子供といたかった、これからもいてあげたい、かわいい時期が本当に一瞬で、保育園に行ってる日なんか余裕もないし朝も帰ってからもバタバタ、一緒にいれる時間の少なさに寂しいですよね。。

    でも自宅保育の不安も本当によくわかります!😭
    一緒にいたいといいながら、そんなに何かしてあげたり毎日どっか行ったり、そんな自信もないからこそ、子供にとって保育園のほうがいいのかな?とかも思いますよね、、
    本当お気持ちが一緒すぎて( ; ; )

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人差はありますが、1学年上の保育園のお友達を見ると、1年後にはこの位大きくなるんだなと、あっという間の成長に焦ってしまいます🥺

    分かります!😭毎朝のあのバタバタも辛いですよね💦

    お互い、自分が納得出来る選択が出来ると良いですね🥺

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私も9ヶ月から預けて、フルタイム復帰、はじめてのママリさんのお子さんと同じ歳くらいまでずっと、仕事を続けるのか辞めて子供と一緒にいる方をとるのか悩んでました。
特に兄夫婦が自宅保育派なので、妬ましく思ってましたし。

でも、結論としては、フルタイムで正社員を続けて正解だったなと思ってます。

うちの子も3歳頃ってそんなに楽しくいく感じではなかったですが、4歳頃になると自分でできることが増え、友達と一緒に遊べるようになる頃なのか、「保育所の方が楽しい」と言うようになりました。これを聞いていかせてて良かったのかもと思いました。

正直、親としては今しかない時期だと思うのですが...
どんどん成長し、子供もやりたいことがいっぱい出てきます。
お金に余裕があれば2人目も余裕を持って臨めますし、好きな習い事を習わすことだって、欲しいものを与えることだってできます。

兄夫婦は自宅保育を続けてますが、兄の収入は比較的良い方ですが、習い事は制限してるし、質素倹約、たまに苺をあげるとびっくりするほど喜んでくれて...正直二馬力の私からするとえっと思うこともあります。
最近2人目を出産しましたが、上の子の保育に悩んで結局産前産後だけですが保育所に預けることになってさらに余裕がない感じです。

もし旦那さんだけでやってけるのであれば辞めますが、お金に心配があるのであれば続けた方がいいのかなと思います。
今5歳で私ももうすぐ出産予定ですが、色んな面で不安が少なく本当今はフルタイムを続けてて良かったとしみじみと感じてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます🥺また、ご懐妊おめでとうございます🌸☺️

    一馬力では生活は出来なくはありませんが、節約が必要になるのと、これからの子供の為の貯蓄を考えると、厳しい面があります。

    私の性格を1番知っている母から、「あっという間に大きくなるし、時間は戻って来ないよ。今の時間は、お金じゃ買えないから、自分がしたいようにした方が後悔しないよ」と言われ、その意見もその通りだと思うので、気持ちが揺らいでいます。
    今稼げなくても、一生働かないわけではないからどうにかならないかな...と考えてしまいます🥺甘いかもしれないのは自覚しています。

    夫には何度も相談し、話を聞いてもらいました。

    理解はしてくれていますし、最後は私がしたいようにと言葉では言ってくれていますが、金銭面から言うと辞めるべきではないと本音は思っています。

    保育参観も笑顔、保育園へニコニコで楽しそうに登園している子を見ると、うちの子はそのタイプではないようなので悩んでしまっています。

    また、保育園の先生が1年間に3名も退職され、環境に少し不安にもなってしまっていました。

    色々とご意見いただき本当にありがとうございます🥺

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

逆に、私と同じような状況で保育園を退園した、子供の心のケアや、金銭面の対策としてこうした、等という方がもしいらっしゃれば、その方々のご意見も伺わせていただきたいです。

その他ももしご意見いただけましたら、引き続き宜しくお願いいたします。