![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
コロナ前でしたが新幹線乗った時に優しくしてくれたのは外国人だけでした😲
日本人って冷たいですよね😵だから少子化になるんだぞって思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
冷たい世の中ですよね〜😇
通勤のバスで決まって専用席に座ってるサラリーマンの方がいて
その方は毎回お得意の寝たふりでした😂
見えない疾患とかがあるのかもとも思いましたが
普通席に座ってる方のほうが優しかったです。笑
上の子一緒だと子供だけ座らそうとしたら隣の席譲ってくれる方がほとんどなので
その点、私が住む地域は優しい方なのかもしれません笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はよくどうぞーって言われてましたが…地域にもよるんですかね🥲
ベビーカーでエレベーターやスロープがない4段くらいの階段でベビーカーを担いでくれたお兄さんもいましたし、冷たい人ばかりでは無いとは思いますが…それでも事なかれ主義な方は多いですよね😭💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんと冷たいです!
臨月でも電車でサラリーマンに席を横取りされて旦那がキレました😅
みんなすぐ寝たふりか急に携帯を触り出す。
こんな冷たい世の中で子育てしたくないですよね〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
都内ですが、結構譲ってもらいましたけどね。時間帯にもよると思います。通勤時間帯はまず無理なので、諦めてましたけど😅
意外と若い男性が譲ってくれる事が多くてありがたかったです。
逆に子育て経験してるであろう中年女性は全然譲ってくれなくて、同性に厳しいんだなと思いました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります😭
1人目のときは女子高校生と若いサラリーマンに譲ってもらえたことありますが、お腹見て舌打ちされたり、わざと押されたりひどい経験したことあります。。
2人目とか特に大丈夫だろ的な感じなのか譲ってもらえないですし、3人目のときなんて一度も譲ってもらえなかったです😂笑
優しい人もたくさんいますが、嫌な経験のほうが記憶に残ってしまい悲しくなります😩
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
私はめちゃくちゃ席譲ってもらえてました!
おばさんや、若いカップル、1人で乗ってるお兄さんがよく譲ってくれてました😳
終点が次の駅の電車に乗ったりしても、電車に乗った途端どうぞ!とされてました。
地域によるんじゃないですかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時は2回ほど声かけてもらえました😌💗
ぜーんぜん声かけてもらえない中で、声かけてもらえると嬉しさ倍増ですよね😂笑
子育て中も、困っててもスルーな人もいれば助けてくれる人もいて、自分は困ってる人を助けられる人になろうって心に決めてます😮💨😮💨
![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわ
私は1人目の時バスで空いていたので座ろうとしたら隣のおばさんが○○さん!ここ取っておいたわよーて私の後ろに並んでいた人に言ったのですが何食わぬ顔で座りました。これだから妊婦様子連れ様はとか言われる世の中ですが、こっちからすれば、関係ない私が1番!!て思ってます😌ですが、妊婦さんや小さいお子さん連れている人が入れば、譲りますし、手伝ったりします!外に出ると本当に色々な人がいて疲れますよね
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
わかります🤣
最近大っきい荷物を持って電車に乗っていて、もう後期なのでお腹も出ているので明らかにわかると思うのですが、高校生カップルがイチャイチャ座ったままなのを見て、あー自分の子には譲ってあげられる人になってもらいたいと思ってしまいました笑
あたしは立っていられるので譲ってほしいとかではなく、親目線で思っちゃいました🤣
-
mmm
優先席だったので、何のための優先席だろうと思いました笑
- 2月5日
![みあまま🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあまま🌈
わかりますわかります😂
私も上の子と一緒によくバス電車乗るのですが、見て見ぬふりされます😂
マタニティーマークをチラッと見たな〜と思えば知らん顔😂
お腹も大きいので絶対気付いてるのに😂
もっと子どもと妊婦に優しい世の中になって欲しいな〜
![ママ頑張ってます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ頑張ってます
3回妊娠してから3回とも電車乗ってましたが譲ってくれたのは一度だけ若い男の人でした。
優先席に座ってる女の人とかジロジロ見てきては知らんぷりしたりでそんなもんです笑笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
SNSとかでも譲って欲しいなら声かけろとかも多いですよね~!
優先的にって場所なら携帯ゲームしてる人とかは察して譲って欲しいですよねー!それで妊婦様って言われるのは心外ですよね!
マタニティマークみたら寝たふりする人とか!これは睡眠薬か何かですかー?って思いました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当に冷たいです!
私も譲ってもらったことありません😇
でも自分も妊娠する前は毎日激務でクタクタになって妊婦さんを労わるだけの心の余裕が無かった気がします…
日本人は社会人なら働きすぎ、学生さんなら塾やら部活忙しすぎ(元気な高齢者は論外ですが)とかで他人を思いやる余裕のない人が多いのかなと思ってます。
あとは教育の問題かなと。
妊娠するとこんなにしんどいだなんて知らなかったので🥲
なので自分の子供にはマタニティマークを付けてる人を見たら親切にするよう、しっかり教育しようと思っています!
コメント