
男性の自由さについての悩み。家事や育児で疲れる日々。旦那の休日もワンオペで休めず。自分の時間が欲しい。
男の人ってなんでこんなに自由なんでしょうか😔
自分が眠い時に寝る、ゆっくりしたい時にゆっくりする。子供のご飯の時間でバタバタするのに周り見ずに自分のことばっかり😫母親は子供の様子見ながら家事してるし、ゆっくり出来るのは子供がお昼寝の間くらい。でもその間にご飯作らないといけないこともあるし結局ゆっくり出来ない。
おかげで旦那が休みの日なのにいつもと変わらずワンオペ。1週間毎日ワンオペ。旦那は平日仕事で忙しそうにしてるから、休みの日くらいゆっくりして欲しい気持ちもあるけど、こころよく思えない。私はいつ休めるの〜
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです~😂産まれてから毎日ワンオペ😂😂😂旦那いなくても毎日の生活はまわります!

はじめてのママリ🔰
そう言うのたぶん、言わないと、やらせないと分かってもらえないみたいですね男の人😭
一度、朝から晩まで家事育児やって貰ったことがあるんですけどその時にうちはやっと大変さ分かったみたいです笑。
-
はじめてのママリ🔰
嫌味になること言わせないでって思っちゃいますけどね🥲出来れば察して欲しいけど難しいですよね〜
今度させてみようと思います😭- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
やってくれるくれないより、大変さを理解してくれるだけでも心が少し落ち着きますw
うちはもう父親7年目ですけどね…🤣- 2月5日

ママリ
頷きすぎて首取れそうです🤣
最近下の子が常に抱っこを求めてアウアウ呼ぶようになったので、抱っこか抱っこ紐で家事してるのですが、それを旦那に話したら少しくらいほっといても大丈夫だよ🙆♀️と言われました💣俺いつも15分くらいほっとくよーと。
いや、ほっときたくなるほどあなたに長時間子ども任せたことなんて、何回もないし🙂
ほっといて出来た時間でスマホいじってるあなたと違って、そんな時間が出来たとしてこっちは家事したり上の子の相手してんのよーってイライラしました😇
家でゴロゴロする姿見るくらいなら、仕事行って不在の方がまだマシです💓
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那も同じようなこと言いますよ🤣夜泣きで寝れないなら部屋別にすればいい、あやしてだめなら放置!って言われます笑 子育てに対する考え方にギャップがあり過ぎて悩んでます😂どんだけ大変か分かってないですよね〜
たしかに、平日のお昼の方が穏やかな心で居れます😂😂😂- 2月5日
-
ママリ
何をしてもダメな時ってありますけど、放置したとして見守りしながらやることたくさんあるから、放置=休めるってわけではないですよね🙄少しでもあいた時間で夕飯準備して、洗濯物やって、一息つこうと思ったらご機嫌タイム終了!お昼寝終了!みたいな🤣母はエンドレスです。
今日は仕事で留守なので、抱っこ紐しながらテキトーに1日過ごすことにします🙌- 2月5日

退会ユーザー
私も産まれてからずーっとワンオペです(•ᴗ•; )
やっと子供が楽になってきた今、旦那がいる時の方がめんどくさ、って思ってますw
1人手のかかる子供が増えた感じ( ̄▽ ̄;)
最近は気づかない時はわざと大きく聞こえるようにため息ついてますwww
-
はじめてのママリ🔰
私も思いっきりため息ついたら、疲れとるんやなーって言われました笑
いない方が穏やかな心で生活できます😇- 2月5日

退会ユーザー
旦那いない方が自分のペースで行動できてストレスフリーです!言わないとできない、言ってもできない!もう完全にATMです🏧
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに分かります🥲🥲いない方が気が楽です😭
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
やって貰えるからじゃないですか?
お母さんがやって貰ったことを嫁さんがタッチしただけなんだなーって自分は思ったので、旦那の身の回り何もしなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦だから家事はするけど身の回りの事は自分でやってと日頃から伝えているんですけどなかなか上手く行きません🥲脱いだ服を畳むとかゴミ捨てるとか簡単なことしかお願いしていないんですけど🤣
- 2月5日
はじめてのママリ🔰
お子さんの月齢も近くて勝手に親近感湧いてます🤣
ほんとイライラして泣きそうです、、笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
私もうイライラしすぎて、ノートにイライラしたこと思ったこと書きまくってます笑
はじめてのママリ🔰
それいいですね!殴り書きしてしまいそう、、笑笑
1回イライラし出したら止まりません🤣🤣