※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなはな♪
ココロ・悩み

上の子がうるさいのが好きで、2人目の可愛さに比べて上の子が可愛く思えなくなってしまった悩みです。上の子はうるさいし、言うことを聞かないので、怒られることが多く、ママも疲れてしまいます。毎日同じことを繰り返していて、どうすれば怒られないかわからないそうです。

上の子(男の子)が可愛く思えないことについて

上の子は元気な男の子で、全く大人しくしてない、とにかくうるさいのが好きな子で、これまでも色々諦めたりしていましたが、2人目(女の子)が産まれてから2人目がめちゃくちゃ可愛くて、上の子が全く可愛く思えなくなりました。下の子は2番目というのもあり、とても甘え上手で、イヤイヤがあまりないというのもあり、とても可愛いです。

上の子は3歳の時よりはマシですが、それでも朝起きてから寝るまでずっとうるさいし、言うこと聞かないし、言ったそばから忘れてすぐまた同じ事を繰り返して怒られます。注意する時も3回目くらいまでは怒らないようにしているのですが、繰り返すので、怒られて本人もまた怒り、ママなんて嫌いとよく言われます。保育園でも同様に担任の先生によく怒られているようです。主に、危ない事しない、うるさい、言う事聞かない、妹をいじめない等で怒られます。本当は甘えたいのもわかっていますが、甘え下手で、それ以上に怒られるような事を片っ端からやってきて、鬱陶しいと思ってしまいます。ママはいつも怒ってばかりとパパに甘えていますが、相手するのも疲れるので相手したくないとおもってしまいます。

毎日同じようなことしか言ってないので、どうしたら怒られないか教えたりするのですが、それでもやってしまいます。小学生までは落ち着きがないから今は仕方ない事なのでしょうか。

ちなみに仕事はほぼフルタイムで平日は18時お迎えです。土日は旦那もいるので遊びに連れていったりしていますが、出先で2人いっぺんにみるのは大変なのと、下の子は私でないとダメなので、上の子はほぼ旦那に相手してもらっています。

コメント

(ت)♪︎

もうすぐ5歳の年中です。
私もかわいくないと思うことしょっちゅうです。😂 
下の子の方が許せちゃうんですよね、、

うちということ聞かない、私が怒るからママ怒るからいやだとか、下の子をすぐ叩く等イライラ毎日してます。

  • はなはな♪

    はなはな♪

    お返事ありがとうございます。男の子大変ですよね💦何度同じ事を注意しても繰り返しちゃうんですよね…。怒るのも疲れるし、怒りたくもないですが、毎日色々あって本当に嫌になります。

    どうやって気持ちを切り替えてますか?うちはすごい怒ってると、下の子は「ママって大好き」をやたらと連発してくるので、なんとか切り替えてます…。

    • 2月6日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    ほんと同じ感じです、、
    毎日疲れます😂

    上の子が怒られると『ママぎゅーして』とか言ってくるのでそれでハグしてていう感じですね。でも私もすぐには切り替えできなくて😂

    • 2月7日