※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
お金・保険

会社の借金で返済が厳しい状況。旦那の会社が黒字にならず、お金の流れに問題が。経験や知識のある方からアドバイスを求めています。

ご自身、もしくはご主人が会社を経営していて借金されてる方いますか?


桁違いの借金があって私も最近働いてますが私が働いたところで月20万がいいところでそれ以上の返済が毎月あります。

私のお金は返済に当てたり生活費にしておりますがまず旦那の会社が黒字経営にならないのでどうにもなりません。

最近会社のお金の流れを教えて貰えて発覚しました。
今までは上手くいってるものだと思っていて確認不足な私の責任なのは重々承知しております。


なにか経験ある方や知識のある方からアドバイス頂ければと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

「旦那の会社が黒字経営にならないのでどうにもなりません」というのがそのまま改善すべき点だと思いました。
一般的な回答ですが、黒字にするためには売上を増やすか経費を減らすかしかありません。
売上を増やすのはプロにしか出来ませんので、これはご主人の仕事です。
経費を減らすのは、その業種について何も知識がなくても、もちろん質問者さんでも出来ることがあります。
まず帳簿をつけていると思いますので、その帳簿の経費項目を一つ一つ請求書から全て確認されてください。
無駄な消耗品を買っていないか、高い消耗品を買っていないか、入らなくても良い保険に加入していないか、支払わなくても良い会費を支払っていないか、もっと安い仕入先は無いのか、不要な交際費を支出していないか、乗っていない車を保有していないか、従業員への福利厚生が手厚すぎないか、残業を減らせないか、車検はディーラーでなく、安価なところに変えられないか、無駄な新聞をとっていないか、等探せば色々なものが見えてきます。
経費を減らすときは、その支出が必要かどうかではなく、その支出を無くして経緯に打撃があるのかどうか、という視点から考えてみてください。必要かどうかで考えると、全て必要という結論になってしまいます。
法人であれば顧問税理士が居るでしょうから、相談してみるのも一つの手です。その顧問税理士を安価なところに変えるのも一案です。

  • ままま

    ままま

    的確なアドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    税理士さんがいるので私も大丈夫だと安易に考えておりました。考えが甘かった自分が本当に情けないです…
    いますけたろうさんが仰られたことを地道にやっておりますが先の見えない真っ暗闇を進んでいるようで怖くて仕方がありません。今まで帳簿をしっかりつけておらずどんぶり感情だったのでそこを徹底してやっていきたいと思います。

    • 2月5日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    税理士はこちらから尋ねるまで率先して経費削減を提案してくることは少ないので、1度相談されてみてもよいかもしれません。
    経営再建が出来る税理士なら、経費削減のノウハウを持ってるはずです!

    どんぶり勘定だったなら、経費圧縮は早く出来そうですね🥰
    きっちり帳簿が出来てる会社より、出来てなかった会社の方が実際の経費削減開始までは時間かかりますが、開始してからはぐんぐん減らせます。今は先が見えないかもしれませんが、地道に続ければ終わりは必ず来ます。
    気持ちを強く持って頑張ってください。応援しています🔥🔥

    • 2月5日
  • ままま

    ままま

    お返事遅くなってしまいました💦

    すごく勇気の出るお言葉ありがとうございます。夫と話し合って解決していきたいと思います…ありがとうございます!!

    • 2月6日