※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこぽん
子育て・グッズ

最近、哺乳瓶を拒否する赤ちゃんに悩んでいます。授乳がストレスで、母乳やミルクも拒否されています。哺乳瓶を受け入れるようになる方法はあるでしょうか?

ミルクよりの混合です。
最近になり、まさかの哺乳瓶拒否😭😭
母乳の出がかなり悪いので母乳拒否は覚悟していましたが…まさかの哺乳瓶拒否で困り果てています。。
おっぱいを咥えて出ないと怒り、そのうち諦めて寝ぼけてくる頃に哺乳瓶とすり替えたらなんとか飲めている状態です。。
でも寝ぼけていないと断固拒否でギャン泣きです。。最近授乳の時間が憂鬱でストレスで仕方ないです😥
ここからまた哺乳瓶すんなり飲んでくれるようになることはあるのでしょうか…?😭
最初から完ミにしていればこんなことにはならなかったのでしょうか。。

ちなみに哺乳瓶はずっと母乳相談室を使っていましたが、拒否が始まってから母乳実感に変えました。
ミルクもE赤ちゃんが嫌みたいなので色々試してアイクレオにしたのですが…それでもダメみたいです😭

コメント

けいちゃんのママ(2022年9月生まれ)

うちも、生後3ヶ月くらいで哺乳瓶拒否になりました!!ホント辛いですよね。(今は、4ヶ月半くらいです)
うちは、ミルクの温度を高めに変えてみたり、哺乳瓶を新生児の時に使ってたのに戻してみたり、飲む姿勢を変えてみたり、色々しました。
試行錯誤の中で疲れちゃって、首を支えないで飲ませたら何故か拒否しなくなったので、しばらく(2週間くらい?)膝の上にただ寝かせて、哺乳瓶をくわえさせるというかなり怠惰な与え方で乗り切りました。
今は、普通に抱っこして飲んでくれるようになりましたし、今日初めてプラスチックの哺乳瓶で乳首の穴が大きい哺乳瓶(Mサイズ)を使ったところ、片手で哺乳瓶を持ってゴクゴク飲みました(笑)。
一時的なものだと思いますよ〜お互い、頑張りましょう♪

ぽこぽん

本当ですか😭😭😭そうなる希望があると頑張れそうです😭❤️❤️結局哺乳瓶メーカーや、ミルクのメーカーは変えてないですか!?
今はまだおっぱいとさっとすり替えると寝ぼけて飲んでくれるので、なんとか頑張ってみます😭😭❤️
ありがとうございます😭❤️

けいちゃんのママ(2022年9月生まれ)

おっぱいとすり替え作戦いいですね♪うちもおっぱいと同じ角度であげる作戦もうまくいってましたよー!
ミルクのメーカーは元々メインをアイクレオ、たまに「はいはい」で、外出する時は液体ミルクだったり「ほほえみ」だったりなのですが、あまり味にこだわりなさそうなので哺乳瓶拒否の時も変えませんでした。
哺乳瓶は今にして思うと替えれば良かったかもしれません。最近、割っちゃって買い替えたので気づいたけど、意外と哺乳瓶の乳首の穴って大事なのかもしれません。
ご参考までに…うちはこんな変遷です。
新生児の時は産院と同じ母乳実感SSサイズ→西松屋のsmartangelの丸穴(https://www.24028.jp/product/items/babybottle/100702)→SmartAngelのクロスカット(https://www.24028.jp/product/items/babybottle/100705)→ピジョンスリムタイプMサイズ(https://shop.pigeon.co.jp/products/1003688?variant=43254974316765&currency=JPY&utm_medium=product_sync&utm_source=google&utm_content=sag_organic&utm_campaign=sag_organic&gclid=CjwKCAiAxP2eBhBiEiwA5puhNSt6iNEjQmZ04JqJJbZmVpE4FmxF0GHdieWymNM5E7gYJDne89PIrBoCsv8QAvD_BwE)と、ビーンスターク(https://www.shop-beanstalksnow.jp/smartphone/detail.html?id=000000000017)
うちもまた、飲まなくなったらご相談します〜

ぽこぽん

詳しくありがとうございます!!私もたぶん味ではなく、哺乳瓶の口が嫌なような気がしてます…💦
誰にも預けることができなくなってしまい本当に困ります😥😥
なんとかこの時期を乗り越えるよう頑張ってみます😭❤️❤️ありがとうございます❤️