
ベビーカーとだっこひもについての準備時期や購入の有無について教えてください。
ベビーカー、だっこひもについて🐳
みなさん、産前に準備しましたか?
いつ頃購入したか(必要なかったも含め)
教えてください🙇♀️🌼
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント

ミク
ボーナスの時にどちらも買いました✨
たしか、20週くらいの時でした!

はじめてのママリ
生後5ヶ月になりますがいまだにベビーカー買ってません🙀
普段は車だし外は寒くてお散歩もなぁとか思って先延ばしにしてましたがそろそろ買うつもりです!
抱っこ紐は産まれて2ヶ月ぐらいで買いました!もう少し早く買っておけばよかったかなとも思いますが首座ってからのが安心して使えていました😳💦
-
りりり
ベビーカーは産前に友人からもらいました。
抱っこ紐は産後3ヶ月くらいのときに、赤ちゃん連れて店頭で試着してから購入しましたー!- 2月4日
-
りりり
すみません💦💦💦
投稿ミスでこちらに記入してしまいました😭💦💦- 2月4日
-
ママリ
とりあえずだっこひもは必要そうですね✍️
ベビーカーは様子見しようかな〜ありがとうございます!!!- 2月4日
-
ママリ
ありがとうございます❣️どっちかが産前にあると便利なのかな👓
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーは1人目の時は7ヶ月、2人目は新生児期に買いました😊
抱っこ紐も2人とも産後に買いました🙆♀️
赤ちゃんの様子見つつ選びました。
-
ママリ
赤ちゃんによって、どっちが好きとかある感じなんですかね!?✨
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
好みありますね!
ベビーカーも乗る子、乗らない子といますし😊- 2月4日
-
ママリ
なるほどー!ありがとうございます!ベビーカーは産後にします🐨
- 2月4日

退会ユーザー
抱っこ紐は産前、ベビーカーは2ヶ月の頃に購入しました。
車社会なのでベビーカーはいらないかな?と思ってましたがやっぱりいる!となって購入しました😊
-
ママリ
だっこひもだけでも、とりあえず買っておこうかなというきもちになってきました…ありがとうございます✨
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐は新生児期に絶対に使う予定があったので産前に買いました。
ライフスタイルによりますよね!
里帰りして至れり尽くせりなら慌てて買う必要ないと思います!
-
ママリ
なるほどなるほど✍️
私の実親がいないので里帰りせず、義両親も手伝ってはくれると思うのですが、自分で色々やらなきゃなと思ってます😭
とりあえずだっこひもは、健診もあるし買おうかな🐳ありがとうございます❣️- 2月4日

ママリ
抱っこ紐は36wの時ですね!
ベビーカー持ってないです!
-
ママリ
ベビーカーなくても大丈夫そうですか?😭
- 2月4日
-
ママリ
上の子の時も今も必要だと思わないですね🤔
あったら便利なんだろうな〜くらいです🤗- 2月4日
-
ママリ
ありがとうございます❣️うちのまわり坂が多くてベビーカーなんとなく怖い気もして💦参考になりました❣️
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐は産前です。貰ったので。
ベビーカーは産後ですね。ショッピングモールなどのカートなど絶対使いたくないのでベビーカーは必須です。
-
ママリ
たしかに!ショッピングモールとか考えたらあった方が良いですね!ありがとうございます❣️
- 2月4日

はるか
抱っこ紐9ヶ月の時ベビーカー10ヶ月の時です!
ベビーカーは旦那の友だちから出産祝いで頂きましたが、小さくなってきて息子が窮屈なので買い替えました💦
ベビーカーその子によって合う合わないがあるので産後の購入をおすすめします!
-
ママリ
ありがとうございます❣️焦ってましたが、ベビーカーは産後に子供の様子みて買います!!!✨
- 2月4日
ママリ
ちゃんと準備されたんですね😭💞ぼやぼやしてましたが今日ふと、そろそろ準備しなきゃ!と焦りだし…笑