
無排卵の場合でも高温期に入ることがあります。基礎体温が高い場合、排卵していなくても高温期になることがあります。
無排卵の場合、高温期にならないですか?
昨日卵胞が無くなっていて、排卵済みかなと言われました。
ですが、排卵検査薬を1日1回(夜)していて、陽性と悩むくらいの陰性は1日だけ見ましたが、はっきりとした陽性を見ていなかったので、卵胞が消えてしまっただけではないですか?と質問したところ、その可能性もあります。との返答でした😓
ストレスになるため基礎体温をしばらくはかってなかったのですが、今朝はかったところ36.80℃の高温期の体温でした。
排卵していなくても基礎体温が高温期に入るものですか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
私が今周期、25時間のうちに陰性→強陽性→陰性になりました!
なので検査薬してない時間帯に陽性が出たことも大いに考えられると思います😃
ママリ
いつもと違いその周期だけでしたか??
いつもは1日半〜2日の間に陽性→強陽性→陽性が見られるのですが…💦
はじめてのママリ
いつも強陽性までしか確認してなかったんですが、朝:陽性→夜:強陽性くらいの余裕はありました!
が、今回は昼:陰性→夜:強陽性→次の日昼:陰性でした😂
こんなに早く陰性になる!?とびっくりでした💦
ママリ
なるほど!それならいつも1日半くらい続いてそうですよね😌
ビックリですね!
私も同じパターンで排卵してたことを願います😥
はじめてのママリ
過去の写真見たら
一日半かけて陽性→強陽性になってました!
この2ヶ月はhcg💉しちゃってたので排卵検査薬使ってなかったんですが、今周期は病院お休みしたので久しぶりに使ってみたらこんな感じでした💦
でもちゃんと高温期になってるなら排卵してそうな気がしますね🥺
ママリ
普通そうですよね😓
排卵済みと言われ、排卵検査薬が陰性だったと伝えると、基礎体温は上がってますか?と聞かれました。
測っていなかったので分かりませんと答えましたが、
上がっていたら排卵という判断だったのかな?と思いました😌
お互いきちんと排卵できていたらいいですね😊
はじめてのママリ
私も基礎体温は測ってなくてちゃんとは判断できてないです🤣
タイミングは取れたのであとは待つだけですね💓
ママリ
検索してもなかなか出てこず不安でした💦
同じような状況の方がいて、ちょっと安心しました😊
排卵していないとスタートラインにさえ立ててないってことだと思って心配でした😰
排卵していることを祈ってます🥺✨