※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵検査薬が色づき始めたので、明日強陽性、明後日陰性になるかも。強陽性後のタイミングが良いですか?初めて強陽性になったタイミングで取るのは遅くないでしょうか?

タイミングいつ取るべきでしょうか😭

今日排卵検査薬が色づき始めたので、おそらく明日強陽性、明後日は陰性だと思います。

今日の夜、明日、明後日タイミング取ることは可能ですが、今日から連続でタイミング取るよりも強陽性になってから取った方が、精子の濃さ的にその方が良いですよね😣?

1日2回検査しているのですが、初めて強陽性になったタイミングで取れば遅いことはないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら初めて強陽性になったタイミングでとります🤔
今日濃いめに色づき始めたなら、今日明日明後日とできる限りタイミング取ると可能性は上がるのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね💦
    色付いてきましたが、まだ全然陰性なのです😣
    前まで数打ちゃ当たる作戦していたのですが、なかなか授からないので2日に一回の方が良いのかなぁと思い始めていて悩んでいます😭

    • 2月3日
ちょす

私はタイミング療法の時排卵日の1日前と1日後にするように医師に指導されました!
なので明日が強陽性なのであれば今日と明後日かと思います😊
精子が薄くなって意味がないから毎日はやらなくて良いと言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなのですね!
    先月は強陽性の1日後に濃いめの陰性だったので、強陽性の翌日が排卵日だったと思います!
    排卵日の1日後でも可能性があるのですか😳?
    陰性に変わった日(排卵日)の翌日、という事でしょうか?

    やはり回数多いのもダメな時ありますよね…
    以前排卵期に毎日タイミング取っていましたがダメでした😂

    • 2月3日
  • ちょす

    ちょす

    精子の生存期間は比較的長いので排卵日の1日前と1日後にタイミングを取れば結果として4日間ほどいつでも精子がいる状態で排卵を待ち構えることができるはずです😊

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳
    夜検査してみて、濃くなっていたら今日タイミング取ってみようと思います✨

    • 2月3日