![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月も母乳あげたんです。免疫もばっちりです😊ママさんよく頑張りました☺️💕
私は2か月入る少し前に直母拒否がはじまり完ミになりましたが、やっぱり最初は寂しくて毎日泣いてました😢気持ちわかります。でも子どもがしっかり飲んで大きくなることが1番なので!
お金はかかるけどスキンシップはミルクでもとれます☺️授乳クッションに寝てもらって片手でミルクあげながらもう片方の手で頭やほっぺなでなでしたり手を握ってあげたりしてます☺️💕💕
![2回目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回目のママリ🔰
うちも2か月から完ミです😆
スキンシップめちゃくちゃ出来ますよ😃目も合うし、互いにほほえみながら飲んでますよ😃💕とても幸せな時間です☺️
-
はじめてのママリ🔰
お互いストレスなくスキンシップとれるのが理想ですよね💗
- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れさまです。
私は持病の内服薬の影響で、生後7日で完ミになりました。
初乳で免疫をあげることができたからよかったと自分は思ってます。寂しいですが、その分たくさん抱っこしてるので大丈夫です😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦私も沢山抱っこしたいと思います😍
- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
搾乳と直は全然違いますよ
私も生後2ヶ月であれ少ない
そして生理きてあーもう乳でんのかーと思ってましたが
差し乳?というらしくパンパンには張らないけど出るという感じでした
実際に体重計で測りましたがしっかりと増えてました
少し頻繁に直接あげとみるとまた復活するかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんのコメントをみて少し頑張ってみようかな…と思ったのですが、娘はもう哺乳瓶大好きっ子になってしまっていました🤣たまーーに吸って貰えそうなときにやってみようかな…!?
- 2月3日
![こん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こん
わたしは保育園の関係で
生後2ヶ月で完ミにしましたが、
全く後悔ないですよ☺️
スキンシップはミルク以外でも
たくさんできます💡
-
はじめてのママリ🔰
後悔なしとのご意見心強いです❣️ですね、他の方法でたくさんふれあいたいです✨
- 2月3日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
1か月で完ミにしました
産後半月ほどで乳がほぼ張らなくなり、吸わせても出てるかよくわからず、搾乳でも20〜60ml…大変なのに意味があるのか疑問で。
1か月健診の先生から「これは混合とは言えない。赤ちゃんにも負担だしミルクだけの方がいいと思いますよ」とはっきり言っていただきました。
すごい楽になりましたよ!
手間取ってた時間をスキンシップに使ってます😀
-
はじめてのママリ🔰
わわ!?混合とは言えないのですか…知らなかったです🥲楽になれる方法がいちばんですね✨
- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😭私も3ヶ月近くなってから、母乳が減っているような気がして不安になって搾乳して量測ったりするんですが月齢の量より少なすぎてミルク足してました💦
母乳が足りてるかどうか?ミルクをどれくらい足すのか?一日中考えてたりして不安になったので今更ですが、スケールレンタルする事にしました💦
もし少しでも母乳を続けたい気持ちがあるようでしたらスケールレンタルも良いかもしれないです😳
スケールで測ると搾乳機より倍くらいは飲めてましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
以前スケールレンタルしてはかっていたのですが、数字ばかり気にするようになりストレスがたまってしまってやめちゃいました…💦やはり搾乳よりも直母のがのんでもらえるんですね🫢!
- 2月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そうですよね、スキンシップの方法はいくらでもあるし、ストレス緩和のため卒乳しちゃいます🌟