※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の14週の妊婦です。茶色いおりものが続いていますが、先生は問題ないと言っています。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。14週2日の今日、また茶オリがあったが、様子見でいいでしょうか?

妊娠中の茶色いおりものについて

現在妊娠14週の妊婦です。

6週の時に少量の鮮血が出て受診したところ、絨毛膜下血腫があると言われ、自宅安静をしていました。
8週くらいのときに、血腫はもうほとんど気にしないでよいくらいになっていると言われ安心していたのですが、
それからもちょくちょく少量の茶色いおりものがでます。

10週〜12週までは一度も茶オリがなかったので油断していたら、1週間前の13週の時にまた少量の茶オリがあり、受診しました。

先生曰く、「もう出血は見られないし、子宮口も閉じてて、切迫の兆候もないから大丈夫です。茶色いおりものは、量が増えてくるとかでなければ気にしないで良い。」と言われました。

14週2日の今日、また極少量の茶オリがあったのですが、みなさんなら様子見しますか?

また同じように中期の直前まで茶オリがあった方、いつ頃に治りましたか?

まとまりのない長文になってしまいましたが、経験のある方いらっしゃいましたら経験談を教えていただけると嬉しいです。

コメント

ちゃめ

まだ茶オリが止まってないんですが…
今回そんな感じです😭

11週、多めの茶オリが出て、絨毛膜下血腫で切迫、自宅安静。
12週後半、赤黒い出血が多めに出る。
13週、色の濃い水っぽい茶オリがドバッと出る。
みたいな感じでした😭
1月いっぱい、子宮収縮抑える薬と止血剤を飲みながら自宅安静でした💦

13週にドバッと出てから今日まで何も無く、今日妊婦健診だったのですが、検診の帰りにまた色の濃い茶オリがドバッと出ました😭😭

私の場合は多めの黒い出血や鮮血、腹痛がなければ自宅で様子見て。と言われてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😌✨

    ぽんたさんもなのですね、、
    自宅安静されてたのですね😵💦
    それは大変でしたね🥲
    鮮血ではないにしても、茶色いおりもの、怖いですよね😭
    トイレに行く度に、ドキドキしてます。
    ぽんたさんの産院も鮮血や腹痛なければ様子見なのですね。
    やはり茶色いおりものはあまり気にしないで良いみたいですね🥲

    私もぽんたさんももうすぐ安定期なので、安定期以降は、お互い出血も茶色いおりものもなく切迫になる事もなく、元気な赤ちゃんを産めることを祈っています✨!!!

    ご回答嬉しかったです✨
    ありがとうございました💕 

    • 2月3日