※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

10週。稽留流産でした。経験がある方、手術の流れを教えてください。

10週。稽留流産でした。
経験がある方、手術の流れを教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

手術の日程決める
それまでに自然排出した場合は可能な限り保管して病院に持って行きます。
手術当日
エコー→麻酔→手術→起きたら終わってます

こなん

9週の時に稽留流産の診断が出て、翌々日にもう手術しました!
私の病院では朝から病院に行って個室に案内してもらい、時間になったら手術室へ行きました。そこから麻酔入れて手術が始まりますが記憶はありません。起きたら朝案内された個室にいました!
2、3時間ほど休んだら帰宅でした🏠
1週間後に子宮の状態の確認のため病院に来るように指示がありました!

お大事にされてください、

はじめてのママリ🔰

少し週数が早いですが、7週で稽留流産と言われ、8週で手術をしました。
たしか当日の朝は飲食×だったか…
病院についてからもう一度最後にエコーをして確認し、手術が決まって手術室みたいな場所に移動しました。
麻酔で眠らされ、寝ている間に終わりました。(吸引法です)
麻酔から覚めて落ち着くまで、1時間ベッドで休んでてね〜と言われましたが、1時間経っても頭がクラクラしていたため、1時間半休ませてもらい、帰りました。
麻酔のせいかとても喉が渇くので、パックのりんごジュースを帰りにもらいました。
参考になれば幸いです🙇‍♂️

はじめてのままり


ありがとうございます。
みなさんの文章読んでただけで
また涙が出ました。
辛いことを思い出させてしまいごめんなさい。