
妊娠検査薬で陽性反応が出るまで時間がかかる状況で、出血があったがその後はない。これは着床出血か不正出血か、生理かどうか不明です。
こんばんは。
カテゴリーがあっているかわかりませんが回答お願いいたします。
私は、2人目妊娠希望です。
前回の生理が12/6で約一週間あり排卵予定日が12/23でした。仲良ししたのが12/21です。
次の生理予定日が1/6だったのですがその日には少量の出血だけでそれから出血は今のところありません。
妊娠検査薬はドゥーテストをフライングで使ってみましたがすぐにはあまり反応がなく少し待つと陽性ラインが出てきます。(蒸発線かも?)
基礎体温は最近測るのを再開したばかりです。
これは、着床出血なのか不正出血なのか生理なのかどれになるのでしょうか??
- m.a&t.a(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
陽性ラインの濃さはどうでしたか?
線が出たなら陽性だと思いますが、日をあけてまた検査して見ると良いかもですね(^O^)
m.a&t.a
フライングだからなのかまだそんなに濃くはないです。
改めてまた日を開けて検査してみます‼️
退会ユーザー
薄くても出てたなら陽性だと思います!
おめでとうございます♡
着床出血だったのかもしれないですね〜!
私は出血って程ではなく、ピンクのおりものがありました!後から考えたら着床出血だったのかなーって思いました!
m.a&t.a
ありがとうございます😊
期待をしつつ生理予定日1週間後にまた検査薬使ってみます(^O^)