
義理の家族との関係が悪化し、縁を切りたい気持ち。義父からの不快な発言や義実家の態度に不満。離婚も考えている。
義理の家族が嫌いになりました。
縁を切りたいです。
お義父さんが私たちの家庭を知らずに孫を知らずに知ったような発言を言うし、
旦那の会社が大企業だから会社を支えろと。
昔ながらの考えで、男は寝て当たり前。って言われました。
私も仕事してるのに私の気持ちも知らずに旦那にLINEで〇〇さん(私)は子供の気持ちをなにも分かってないね!って来てました。
年に1~2回しか孫に会わないのに偉そうに言ってきて頭にきてます。
もう無理。
一生会わない。そんな気持ちです。
義実家が嫌いな家庭はいますか?
自分が万が一の事考えたら旦那は義実家に頼るんかなとか思うと離婚したい気持ちがあります。
- ママリ

むん🌝
義母が嫌いで縁切りました!
(義両親は離婚していて義父、義母どちらもあっていましたが義母だけ縁切りました)

ママリ🔰
義実家大嫌いだし二度と会わないと思います。
旦那はできれば和解したいみたいですが、子どもたちが実母に懐いてるのもあるので、私に万が一のことがあったら実母が元気なうちは私側に任せてくれるかなと思ってます。
完結にいうと〇〇家に嫁に来たんだから嫁は尽して当然、嫁に出た義姉たちはお客様なんだから正月など義実家にいるときはおもてなしをするべし。
帰宅が遅くなって子どもたちの生活リズムが崩れようが、一番最後までいて義姉たちを見送るべし。という感じでした。
今まではこちらが折れて食事の準備や洗い物や風呂掃除などしてきましたが、小さい子どもが風邪を引いても生活リズム崩れてもそんなことより〇〇家のが大事という考えにもう無理となって今年のお正月前の帰省問題の時期に絶縁しました。
コメント