※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
お仕事

旦那の扶養外れるタイミング、ハローワーク通う時期は?失業保険スケジュール知りたい。扶養外れるのは振込後。ハローワーク行っても扶養外れず。国保加入必要?

社保の旦那扶養から外れるタイミング、ハローワークに通うタイミング、いつがいいのでしょうか?

2022.03末に退職、私の健保も資格喪失。
2022.03出産、産休中に契約満了のため退職です。

健保は任意継続せず、旦那の社保の扶養に入りました。
2023.04頃から転職し職場復帰予定、それまでは育児に専念するため就活しない、雇用保険の失業保険も受給予定なし、とのことで扶養には入れました。

2023.04からの下の子の保育園内定が来ました。
うちの自治体は就労、退職からの育休の場合は生まれた翌年年度末(2023.03末)までは上の子も保育園登園出来ます。
下の子の保育園内定は求職が理由です。
2023.06末までに就労しなければ下の子は勿論、上の子も退園になります。
4月は慣らし保育、5/1か6/1就労開始を考えています。

いつ頃からハローワークに行くべきでしょうか?
失業保険受給のスケジュールが知りたいです。
退職は会社都合(契約満了)による退職です。
旦那の職場に扶養から外れるよう話をするのは失業保険振込があってからですか?
説明会とか認定日とか、、すぐには振込されないですよね。
ハローワークに行った時点で社保の扶養からは外れないといけないですか?
国保に入らなきゃいけないですか?

寿退社して半年専業主婦しましたが、記憶がほとんどありません、、
下の子をお世話しながらなので、いろんな予定を組みたいのですが、入園までに子連れでもいろいろ動き出さなきゃいけないですよね、、

コメント

ままま🤡

結婚のため転居して、失業保険貰っていました😊
失業保険だけなら扶養を抜けなくても良いような気がします🤔
私の場合は週3パートの12ヶ月分+失業保険の総額が130万超えるので扶養外ですって言われて国保に入りました。
お仕事が決まってからで良いような気がするんですが、手続きに書類を集めたりする必要があって日にちがかかるので失業保険の振込があってから健保に聞いてみるのがいいと思います☺️

  • mam

    mam

    なるほどー!
    私も結婚の時に1回やめた時に確認したら、フルでかなり収入ある方て扶養外になり国保に入りました。
    今回はパートを辞めたし、扶養に収まる気がしてきました。
    振込が始まってからにします!
    ありがとうございます😭

    • 1月31日
ママリ

ママさんの前に勤めていた勤務年数と雇用保険に入っていた期間と会社都合が自己都合かで貰える期間が決まっています。大体90日か120日?だった気がしますが、働けるなってなってから失業給付延長解除して、7日間の待機期間を得て次の認定日の2〜3日後が振り込み日です!
失業給付振り込み貰ってから抜けた方が貰える物は貰っとこうスタイルでいったほうがいいですしね!夫の扶養に入ったまま、私は貰えましたよー!

  • mam

    mam

    会社都合だし待機7日でいけそうです!
    今回はパートを辞めたので金額的に扶養に入ったままでもいけるかも!と思ってきました。
    結婚を機に辞めた時に旦那の健保に確認したら、理由とかの説明がほんとなくて、しかもめちゃくちゃ無愛想で!はい、無理です扶養入れません。とか、今回も出産で失業保険給付延長するなら扶養入れますが、就活始めたら扶養外れることを承諾してください、とかそれだけで。
    振込始まってから聞くことにしますー!
    ありがとうございます😭

    • 1月31日