※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めての子育て🔰
家族・旦那

パパの育児参加について昨晩、子どもを9時頃に寝かしてから10時半過ぎに…

パパの育児参加について

昨晩、子どもを9時頃に寝かしてから10時半過ぎにふにゃふにゃ聞こえたので旦那に寝かしてきてと伝え行ってもらいました。
普段から寝るときパパがいるとギャン泣き、案の定ギャン泣きしたため、変わるとすっと寝ました。
その様子を見て、旦那は怒って寝室を出て部屋にこもりゲームをはじめてしまいました。
寝かしつけお願いしないほうがいいのでしょうか?
旦那の言い分としては「やっぱりママじゃないとあかん」なのですか、私はそこに腹が立ちます。
パパでも寝かしつけをしているところはあると思います。
ママだからも多少あると思いますが、根本は関わり方じゃない?と思ってしまうのですかどうなんでしょう?お世話の関わる時間少ないからじゃないと思っています。
お世話は基本的に私、旦那はお願いするとやってくれる程度。離乳食食べられるようになってきた最近は代わってくれるようになりましたが、食べない時は嫌な顔してました。お風呂は最近、率先してやってくれるようになりました(保湿は私)。オムツ替えは1週間で数える程度…。
土日は予定がなければ朝方までゲームし、15時頃起きる。
もっと参加して欲しいけど言うと俺は仕事もしてると、どうすれば俺がやりたい!もっと参加したいと思ってくれるでしょうか?何なおすすめの漫画とかありますか?
3月から子供連れでのパートも始まり今のままだとしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは今、2歳11ヶ月でパパ大好きですが、夜寝るときは私じゃないとダメです。
普段遊ぶときは抱きついたり顔をすりすりしたりしているのですが寝るときだけは「あっち行って」と言われてます😅
遊ぶのはパパ、寝るのはママと決まっているような感じです😊
他の育児は積極的にずっとやっていたのですが、寝かしつけだけは旦那が寝るのが遅い+私が早く寝たいく子供と一緒に寝るのでずっと私が寝かしつけをしていたのが原因だと思います。。

  • 初めての子育て🔰

    初めての子育て🔰

    ありがとうございます。
    そこまでなついているのになんですね😨
    寝かしつけらしいことは特にしてないんですけどね横で寝るかトントンするくらい…
    他の育児積極的うらやましいです😭

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

まだまだ父親の自覚が芽生えてないんでしょうね😅
ママじゃないとダメって言葉ほんとキレそうになりますよね(笑)努力してから言うならまだしも..
朝方までゲームの15時起きはありえないです😅その時間、子どもと関わって懐いてもらえるように努力しろよと..
俺は仕事もしてるって育児より仕事の方が大変、育児を軽んじてるから言える言葉だと思うんです。
ママリさんがズバッと叱ることはできないですか?

  • 初めての子育て🔰

    初めての子育て🔰

    ありがとうございます、どうしたらめばえるんでしょうか?
    そのとおりです!ズバッというと屁理屈こねこね言い負かせられるので無駄に体力使いたくなく最近は無視してます🥲

    • 1月29日
はじめてのママリ

うちも同じです!
夜泣きした時にパパが抱っこすると余計泣いて寝ません 💦
同じ抱き方でも私だとスっと泣き止みます(笑)
仕事をしてるパパと今していなくて四六時中一緒にいる私とではそもそも過ごす時間が違うので、仕方ないと言われればそれまでなんですが… 😅
基本 うちの場合"良いとこ取り"なんですよね
離乳食作りは私。パパはあげるだけ。(楽しいからとのことです)
おでかけの荷物も私。パパはどこに何があるか分からないし何持ってけば良いのか知らない。(教えてますし、引き出しに何が入ってるかシール貼りました)
お風呂も私。
これで私は春から正社員ですから、余裕なくなります 💦
もし、今後もこのままのスタイル突き通すなら、これからは仕事が理由でやらない・やれない等、育児家事について色々言わせません。

  • 初めての子育て🔰

    初めての子育て🔰

    ありがとうございます。
    うちと似てますねー🥲
    ほぼ同じですわたしも4月から正社員予定でしたが現状不可能なので内定辞退し、パートです😭

    • 1月29日
🌸

やらないとそりゃ泣かれますよね😅
子供からしたら『たまにお世話してくれる人』
ですもん笑

平日時間ないなら仕方ないですが土日は旦那さんに任せてみてはどうですか?
朝方までゲームして15時頃起きるなんて絶対許しません✋
それで『ママじゃないとあかん』
って、どの口が言ってるんだか…
やる事やってから言えって感じです。

うち専業主婦ですがお風呂、歯磨き、寝かしつけは毎日旦那です!

  • 初めての子育て🔰

    初めての子育て🔰

    ありがとうございます。
    任せたいのですがそうすると、俺の休みは?とうざいのと任せられないなぁーというのが正直なところです。
    やること言ってから言えそのとおりですね!

    • 1月29日
あや

旦那様は家事は手伝われてますか?
寝かしつけができないなら、代わりに食器洗ったり、おもちゃ片付けたり、お風呂洗ったり、洗濯物畳んだり出来ることしてくれればいいよ〜☺️っていいます!

  • 初めての子育て🔰

    初めての子育て🔰

    ありがとうございます。
    たまぁーに気が向いたら小言を言いながらやっています笑
    いいよ-☺️といえる心の余裕がほしいです😭

    • 1月29日