※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

今回の旦那と言い合いでもう許せる気がなく、一緒に住むのもしんどくて…

今回の旦那と言い合いでもう許せる気がなく、一緒に住むのもしんどくて、ご飯の量も減ってしまいました(私が)
昨日謝られたけどその場しのぎってのが伝わりました。
子供たちにはパパがいた方がいいのは分かってます。でも私の口から(パパ)って言うのが気持ち悪くて言えないし、今後お金だけもらえればいいかなって感じです。もうほぼ無になってます。好きな気持ちはありません。不倫でもなんでもしてくれていいです。
「専業主婦だから何もしてないみたいな言い方をされ、お前は恵まれている、お前は女王様か、きっも、お前とは合わない、もう別れよ、まじで」まだ他にも色々言われてます。ちなみにこんなん子供の前で言ってますから。。
でも家を出るのは私。子供の学校の地区を変えるのも嫌だしら来年から小学生。敏感な息子のストレスにはなりたくないし。今すぐ別れるとなるとお金もないし。
産後鬱の時も旦那のせいでなりましたが、今回もまた変に落ち込みそうです。子供の工作が終わり次第実家に帰りますが、ずっとは住めないのでそれもストレス。。私は一体どうしたらいいのか。子供を家で見たいし、帰ってきた時もいたい気持ちが強く在宅ワークしたいけどパソコンも知識なくできるのか不安だし今いっぱいいっぱいで動けない状態です😭優しいおことばください。。今はそれでホッとしたいです。

コメント

はじめてのままり

そんなひどいこと言われたら傷つきます🥲辛かったですね、、、。出ていきたいけど子どものこともあるし、自由がないのもきついですよね😞
誰でも何か始める時は不安はつきものですし、うまくいかなくても失敗してもやり直してもいいんです。そうやって経験を積んでいくんですから🥹
生きてるだけで偉いです!毎日ママしてすごいことです!美味しいもの食べて自分労ってくださいね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭うまく貯金ができないのは私のミスなんですが、それも「別に貯金しなくても俺貯めてるから。」「買ったらいいやん」買う時とか相談してるし、使ったらいいやんなど言われてきたのに「周りより多く渡してるのに貯めれんって何?いらんもの買いすぎやろと責められるし。人の話聞いてないのに言ってないとか言われるし、もう彼の存在が私には邪魔です。機嫌がいい時の答えとボロクソに言ってくるのが違いすぎて。
    在宅ワークで何かいいのあったらいいんですがね😭

    • 4時間前