![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係でストレスを感じています。子育てに干渉され、義母の趣味を押し付けられて困っています。自分がおかしいのか不安です。
0ヶ月女の子の母です。
義実家で同居しているのですが、義母が子育てを手伝ってくれるのはとても助かるのですが、無駄に子育てに関わってくるのが最近ストレスに感じてしまいます。
私がお風呂から上がるといつの間にか義母が寝かしつけてたり、、
私的にはなんか嫌な気持ちになります
娘に服とかプレゼントするのもありがたいのですが、義母の趣味を押し付けられてる感じがして、いつも反応に困ってしまいます。
こんな私は、おかしいんでしょうか😔
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おかしくないですよ!
自分の母親に同じことされても私はちょっと嫌です!それを他人がするとなると嫌に思うのは普通かと!(中には思わない人もいますが)
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
めっちゃわかるーと思ってしまいます。私も3年間同居絶えて、今は別になって平和な感じです。
やめてと言えないけど、嫌なことが積み重なっていきますよね。
-
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて嬉しいです🥲
- 1月28日
![ずっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっきー
同じです!!
じじばばは子育てしなくていいんですよね。都合よく使われる程度でいいと私の母は言ってました。
義母は、離乳食が遅いだの散歩に行かないだの義母の友達に私の事愚痴ってました😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭