※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子の発達について悩んでいます。会話やトイレトレーニングに課題があり、集中力にも問題が。保育園での行動や言動について相談したいです。

4月で4歳になる息子がおり発達について気になる点がありますが発達検査では引っかからず、保育園の先生や親、旦那に相談してみても検査は進められない(する必要ないと思いますよ?と言われた)のでここで相談させてください。

まず息子は、会話という会話が上手くできずこちらが言ったことを真っ直ぐに同じ言葉で返して来る時があります。
例えば、同じ日に今日寒かった?と聞いたら寒かった!と言うし、今日暑かった?と聞くと暑かった!と答えますが、お風呂入る?などの質問には嫌だ!と答えたり、分かった!と言ったりしますし、お腹空いた?と聞くとお腹空いてない!やお腹空いたご飯まだ〜?と言ってきたりもしますので全てに対して同じ言葉で返すわけではありませんが、今日保育園でなにしたの?と聞くと、保育園でなにしたの?とそのまま返してきたり、お母さんと呼んできたのでなに?と聞くとなに?と言ってずっとどうしたの?や、なに?と聞くとひたすら真似した後にやっと用件を答えたりする時があります。
そして何度聞いたりしても、保育園であったことを話せたりしたことはまだありません。
しかも、おしゃべりする時もこちらの目を見て話したりなどはたまーにしかありません。

また、トイレが上手くできないため決められた時間に友達と行く保育園では上手くできる日もあるみたいですが家では全然上手く行かずたまーに成功しますがまぐれで自分からトイレとは一切言いませんしおまるに座るのすら嫌がったりしますので、大体ぱんつに漏らすのですが漏らしたこともまともに言わずこちらが気づくまでなにも言いません。
うんちはたまーに出たと教えてくれますがこれも稀です。

他にも自分の興味ないことには集中できないため座って話を聞いたりすることはできないですし、運動会でも座り込んでしまい1つも競技に参加することはできませんでした。
逆に、好きなこと興味あることにはかなり集中して取り組みますので手先の器用さや組み立てる力は他の子よりあるみたいで保育園の先生からも驚かれる時があります。

洋服の着脱や靴の脱ぎ履き、階段の上り下りは普通にできており、買い物などでも1人で走って行くなどはなく私や旦那と手を繋いで歩けますし、手が塞がって手を繋げない時でも私か旦那の目に入る場所にいます。
言葉を理解しているみたいでこちらの指示も通ります。
怒られるとごめんなさいと自分から謝れるし、挨拶やありがとうもきちんと言えます。
嫌なことは嫌と言えるしお友達のものを貸して欲しい時に貸してなどのお願いもでき断られたら諦めるそうです。
保育園通いたての時には友達を押す叩くなどの問題行動も見られましたが今では押す叩くはなく逆に息子が齧られて帰ってきたりする時もありますし、泣いている子がいると大丈夫?と頭を撫でたり自分から進んで小さい子と遊んであげたりもするみたいです。

悪いところはどうしても目立ってしまいますしこれが個性だと言ってしまえばそれまでですがもうすぐ4歳で今年の4月から大規模保育園へ入園することがきっかけで小学校入学のことも意識し始めてしまい、小学校となれば隠しては通れない道になると思います。発達が遅いから悪い等はありませんが早くに気づき少しでも息子が過ごしやすい生活にできるのであればそうしていきたいし、療育ともなれば仕事も調整しなくてはいけなくなりますので悩んでいます。
そんなに気になるなら受診をと思われることは承知ですが、ずっとモヤモヤしていたところであるため誰かに聞いて欲しくて質問してしまいました。

良かったらアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ🔰

実際に普段の様子を見たわけではないので、すでにやっていることだったらすみません。

単純に、暑い・寒いが分かっていなかったり、何?という抽象的な質問が分からないのかも?と思いました。

暑い、寒いって物の名前じゃなくて体感というか、概念だから難しいですよね💦
聞くんじゃなくて、しばらく「外は寒いねー」お部屋に入ったら「暖かいね」とかお話ししてみるのはどうでしょうか?

何したの?も、うちは年少の春(5月生まれです)には難しかったです。
お絵描きした?お外で遊んだ?などyes、noクエスチョンにしてました。
最近はこちらから聞かなくても「今日は〇〇ちゃんとお砂場でおままごとしたよ」とかお話してくれるようになりました☺

トイレは3歳半検診で小児科にて「今は誘って座ったときに出せてるなら大丈夫」といわれました。その頃はうちの子も自発的には行かなかったです。
漏らしてるのに言いに来ないのは、恥ずかしいor失敗を隠したい感じですか?
漏らしたことも感じてないのだとしたらそれはちょっと気になるなと思いました💦💦

好きなことは集中してできるし発達も早い、苦手なこと嫌いなことはやりたくないのも3歳さんならあるあるかなぁ。

私も、すぐにでも発達相談へ行くべきとは思わないです。
今度からの保育園にトイレのことや運動会に参加しなかったことなど伝えて、普段の様子でも気になることがあれば教えてほしいと伝えます。

フェリシティ

長女が全く同じ感じでした!
おそらく他に言葉が見つかないのが、同じ事を言うんじゃないかと、健診の時に言われました!
寒かった?という質問に対して「雪が降ってたもんね、見た?見てない?」とか、「保育園で何したの?ぬりえ?ボールは使った?使ってない?」などという風に話を広げながら質問をするようにしたらいいとアドバイスされました!
長女も小規模保育園から年少でマンモス幼稚園に通ってて、当時は結構心配してましたが、今は普通に会話ができます!

はじめてのママリ🔰

現状だと個性か発達に問題あるか微妙なレベルだと思います。
年少さんになって半年ほど経っても変わらないようであれば、保健センターなどへ相談に行ってみてもいいかもしれません。

Yu-chi

文章を読んで年齢特有なのかな?と思う部分も多かったですが、娘がASDで同じような特徴がありました。
興味のあるないがはっきりしてます。
娘の場合3歳半検診で療育を勧められたのでそのまま通っており小学校も教育委員会から支援級判定が出たため支援級でスタートします。療育では年齢を重ねるに連れて支援級の必要がなくなるかも?最初は無理しないために支援級が良いのでは?と言われて決めました。

気になるなら療育センターや保健師さんに相談してみてもいいかもです!
娘も保育園ではとても頑張っているので特段はみ出したりはしておらず保育園の先生からもそんなに問題ないのでは?と言われてます☺️だからこそ発見されづらいのもあり、母の直感でわかった人も周りにはいるので気になるなら相談したほうがいいかな?と思います!

ちなみに娘の場合療育は月に2回、平日午後。
診察は半年に1回。療育の前後に入れてもらってるのでものすごく仕事の調整が必要!って感じではないです✨

ななみ

4歳なら年齢特有な気もしますが🤔
検査で手帳取れるほどかどうか?ってのと特性の有無は別問題かなーと思ったり😃
IQ70以下じゃないと療育手帳取れないですが、それは知的障害の有無が判断基準になってるからなので🤔
気になるのであれば、診断名つかなくても療育は可能です。
また、放課後デイ(小学生から)は有料ですが児童発達支援は受給者証を取得すれば公費で賄ってもらえおやつやお出かけ等のイベント代くらいしかかからないので子供本人が嫌がらないならそれらに通わせるのはアリかな?と思いますよ☺️もちろん保育園通いながら通えますよ。うちの子も土曜祝日だけいかせてます。

チョコパフェ

私は育てにくさを3歳すぎで感じ、転園前の保育園の先生から、先生1人ついて、息子のサポートをしてると聞いた時、やっぱり何か発達に遅れがあるんだなぁと思いそこから検査をしたら判定も出て、療育手帳も持ってます。

療育に通ってからは少しずつ成長しており、着座も長い時間出来ますし、集中して取り組むことも出来てます!

気になるなら発達センターや保健師さんに相談してもいい思います😊

まだ3歳過ぎなので息子もそんな感じで、最近は自分から保育園で過ごした事お話