
知的なしの発達障害がある小学生の子供がいます下校時たまに皆さんに迷…
知的なしの発達障害がある小学生の子供がいます
下校時たまに皆さんに迷惑をかけて先生が自宅近くまで来てくださります
それが申し訳なくて……
発達障害だから仕方ないのかもしれませんが何で私ばかりこんな思いをしないといけないのか…辛いです
- はじめてのママリ🔰

ma
発達障害の息子がいます💦
先生に申し訳ない気持ちわかります😣
この前の懇談は色々落ち込みました
ただ、息子は息子なりに悩んでいて、何か手助けできないかと、昨日、本を買ったんですが
脳幹を鍛えれば子供の才能はどんどん伸びる、という本で、脳幹トレーニングで突発的な動きや、不注意などが緩和する…みたいな内容で
口コミも良かったのでちょっと試してみようかなぁと思ってます

はじめてのママリ🔰
知的なしの自閉症1年生です!
うちの学校は1年生で班に分かれて下校するのですが、他の子に迷惑かけられないので歩いて迎えに行っています😭
学校が家から徒歩30分くらいなので毎日迎えだけに往復1時間歩いています…!いい運動……
いろいろ気を遣うところがあって大変ですよね😭

もこもこにゃんこ
付き添い登下校はされないのでしょうか?
うちは学校からのお許しが出るまで付き添いでした。
通常級でも多分何かあるであろう子がかなり危険で、周りの子にも危険が及びそうでしばらく先生が付き添いしてました。
そこは親が出てこないみたいで他の旗持ちなども拒否なので、、、
近くの家の子が面倒見ないといけなかったりで他の保護者はあまり良い顔してなかったです💦自分の子に何かあったら嫌ですからね😣
可能なら付き添いするとみんな安心だと思います。
コメント