
3歳児が23時まで起きていることにイライラしています。お昼寝が15時までで、早く寝てほしいと悩んでいます。寝かしつけに時間がかかり、同じような方の経験を聞きたいです。
23時まで起きてる3歳児なんていますか?
旦那も帰りが遅く寝かしつけ終わったくらいに帰るので、自分の時間がなさすぎてめちゃくちゃイライラします…
保育園に通ってて、お昼寝の時間が15時までなのですが遅すぎるんですかね?
今日は13時半から15時の1時間半しか寝てないけどほんと寝る気配なくる延々喋ってます…
それで朝眠くてぐずるのでじゃあもっと早く寝ろよと朝もイライラします😂
発達グレーで来月発達支援センターへ行く予定ですが、赤ちゃんの頃から寝かしつけ3時間とかざらにかかる子でほんと睡眠に関してずっと苦労してきました😩😩
友達の子は保育園でお昼寝してても20時前後には隣でインスタ見てる間に勝手に寝るよ〜とのこと、、笑
寝ない子育ててるのが損した気持ちになります😂😂
同じような方いらっしゃいますか…?
寝かしつけって何歳までするんでしょうか…?
早く勝手に寝て欲しいです😂
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)

退会ユーザー
うちの3歳児はお昼寝しちゃうと夜寝ないのでお昼寝無しです😓
させても30分以内に起こしています。
知り合いの子も保育園でお昼寝があるらしく、日を跨いでも寝ない日が多いみたいですよ💦

はーちゃんママ
うちもだし、周りの知り合いにも結構それくらい遅く寝る子います😅
仕事してるのでお迎えが18時半、少し前まで19時だったこともあり、色々とやってるとどうしてもそれくらいになってしまいます。

はじめてのママリ🔰
2歳3ヶ月ですが、寝る時間もっと遅い日もあります😅保育園には行ってません。来年から幼稚園入れる予定なので、ヤバいなーと思いつつ、なかなか直せませんヽ(・_・`)反省…

M
全然寝ないですよ😂
日またぐこともあります!!!
下の子が産まれてからは下が泣いてたらうるさくて寝れないので余計遅くなったりしてます🤦♀️
あと外にも出れないので家で体力余っちゃって余計寝ないです😂

はじめてのママリ🔰
下の子、お昼寝しなくてもそのくらいまで起きてることたまにですがありました😅
3歳前後の頃は特に寝なくて。
それから残念なお知らせですが、小1でも寝かしつけされてる方けっこういるっぽいです😂
うちも上の子、1年生になってからですかね…寝なさいと言うだけで私がいなくても寝るようになったのは。

はじめてのママリ🔰
あぁ〜めちゃくちゃお気持ちわかります😭😭😭
我が家も寝ることには赤ちゃんから苦労してきたので、ほんっとイライラします😇!!!
保育園のお昼寝では1番最後まで起きないそうです😂朝も起きず。グズります。なら早く寝てくれ〜〜と毎日思ってます。笑
いつかは自分で寝て、自分で起きて、って日がくるんでしょうか〜がんばりましょう🥹

みーころ
保育園でのお昼寝がなくなると途端に寝るようになりましたよ☺️お昼寝があった頃はそれこそ23時くらいまで平気で起きていました…
高機能自閉症の診断も出ていて寝かしつけには産まれた頃から随分悩まされていましたが、今はとっても楽になりました!
園でのお昼寝はいつまでなんでしょうか?

ママ
うちの子も3歳のころは日またぐまで起きてたりしてて、旦那はなかなか寝ない娘に怒鳴るしイライラしかなかったので、担任の先生に言ってお昼寝の時間短くしてもらいましたよ。

まりちゃん
眠い眠いと言いながらも結構0時ギリギリまで起きてる日もあります(>_<)⤵️
私も毎日1時過ぎまで起きてるので親に似たのでしょうか(笑)

クマリン
4歳男の子で自閉症スペクトラム傾向です。
睡眠は、赤ちゃん〜1歳半ぐらいがなかなか寝てくれなくて困りました。
今は、療育園で遊び2:30から15分位昼寝し、21:20には寝てくれます。
取り上げる昼寝は短く短くして、今は調整しています😊

3ママファイティン☺︎
寝ない子は寝ないですよね_(:3」z)_お疲れ様です。
毎日のルーティンとか小さな頃から決まってたりとかはどうされてたんでしょうか🐣💤私自身不眠気味ですぐ眠れなくなったり色々睡眠で苦労するので。。サッと寝れる人が羨ましいです。寝かしつけも何の時間て辛いですもんね。主様とお子さんお互い何か良い対策があれは良いですね🔍

まま
うちの子二人とも今まだ起きてますよ😂
コメント