![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童館の講座で息子が先生にあまり気づかれず、自分が子供の相手をしていたことでモヤモヤしている。
吐き出させて下さい。
一歳の息子の親です。まだ単語は、パパとママのみ。
奈良市のある児童館で講座があり、親子7組程が参加してました。20畳くらいのマットの部屋でアットホームな感じです。
親は先生の話を聞いて、子どもは、児童館の先生が見ます。と言われました。とは言いながらも、私も講座を聞きながら、息子の様子をチラチラ見てました。ダンボールの車に入った息子ですが、中々先生に気付いてもらえず、私の所へきて、手を引っ張って、ダンボールの車の紐を引っ張るように要求する、ということが2回ありました。その度に、私もグズられるのも嫌で車を引っ張って、息子が飽きると、またコソコソ…と話に参加してました。
児童館の先生は、3人程いたのですが、まだあまり喋れない息子に気付く様子もなく、ほかの子どもと遊んだり、講座の話を聞いていました。
講座が終わると、児童館の先生に、「〇〇(息子)君は、1人遊びが上手だね。お母さんがこっちに来なかったらよいのに、、」と言われ、凄くモヤモヤしてます。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
奈良市在住です。
いくら先生が見ると言われたとはいえ、他の親子もいる中で丸投げするなんてできませんよね!
どういうつもりでそんなこと言ったんでしょう🤷🏻♀️
無責任というか嫌味っぽくて腹立ちますね😩
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ママさんは何も悪くないですよ。先生たちは自分たちが見ると言ったのに、、!という気持ちだったんですかね?
結局動くしかなかった母の気持ちと状況を想像してよ!って感じですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子どもが私の手をひいてきたのを見ておられなかったのかな?私が、自発的に息子の所に来たように思われてるのですかね…
最後に、言葉を濁しながら笑って言われ、凄くショックでした。- 1月27日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
ほとんど上の子がおられる方が多く、先生に任せておられる(講座の先生の話を聞く)方が多かったように感じます。私は1人目ということもあり、息子の様子が気になりよく見てしまいます(>人<;)
でも、そんなこと言われてしまい、ショックでした。