
生後5ヶ月半の赤ちゃんが急に昼寝が短くなり、夕寝をせずに14時以降起きてしまう理由について相談しています。昼寝のパターンが変わった原因を知りたいそうです。
生後5ヶ月半です!
ねんねについて質問です。
ここ2日急に夕寝の時間になっても眠いサインやぐずぐずをしなくなり14時や14時半からずっと起きています。
なので早めにお風呂に入って18時ごろには寝室で寝れる準備をしており、眠たくなったら寝るという風にしています。
今までは昼寝30分を4回か1時間と30分を2回など16時頃も寝ていました。
急になぜなんでしょうか?
- ママリ(妊娠24週目, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体力がついてきたのかなと思います、、、

F
体力ついたか睡眠退行ですかね🤔
うちも5ヶ月頃からほんと急に寝なくなりました😭
-
ママリ
回答ありがとうございます!朝とか昼は活動時間で眠くなるので謎です🥺
夕寝寝ませんか?何時から起きてますか?- 1月25日
-
F
朝8時に起きて22時に寝るまでの間で1時間程度しか寝なくて時間はバラバラです😂- 1月25日
-
ママリ
何時にお昼寝していますか?
あとお風呂と就寝時間知りたいです!- 1月26日
-
F
特に決まっていなくて、授乳の時間も決まってないので、泣いたら授乳して寝る時寝るって感じです😂ほぼ寝ません笑
お風呂は20時頃で、あがったらミルクあげてそのまま寝かせます!寝なかったら22時頃また母乳あげて寝かせてます!- 1月26日
-
ママリ
そうなんですね!
ずっと起きてると何遊んでいいか分かんないですよね🥺- 1月26日

ままり。
寝ないですよねー、うちも30分2回くらいしか日中寝ないです💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!!
何時ごろお昼寝されていますか?
お風呂と就寝時間も知りたいです!- 1月26日
-
ままり。
あんまり時間定まってないですが...お昼寝は、10時ごろと15時ごろですかね☺️
お風呂はお姉ちゃんたち迎え行って、ご飯より先に私と4姉妹で入るので17時台。就寝時間は21時です💕- 1月26日
-
ママリ
そうなんですね!
4姉妹さん凄いです😳ありがとうございます!!- 1月27日
ママリ
回答ありがとうございます!!
朝と昼寝は1時間半から2時間なのですが14時以降は4時間とか起きていてどうしたんだと思っているのですが朝昼は活動時間短くても体力なのでしょうか?
急だったので心配になってしまいました。