
5ヶ月の娘が脱臼した。夜間救急で処置し、痛がる様子はないが左腕を動かさず。少しずつ動くようになったが心配。同じ経験の方いますか?
5ヶ月の娘の脱臼について。
5歳の兄が、うつ伏せ状態から無理やり仰向けにさせた時に、左腕が下敷きになったままひっくり返してしまい、ギャン泣きで腕を動かすと痛がるようだったので夜間救急に受診して、整復術を処置してもらいました。
その直後はまだ動かそうとせず、念のためレントゲンも撮りましたが骨に異常なし。
夜間で眠いのと人見知りも若干あり、ずっと泣いていたので先生も帰ってまだ痛がるようならまた診せてと、帰宅しました。
帰ってミルクを飲むと機嫌が戻り、痛くないのかな、治ったのかなと思いましたが、左腕だけ動かそうとしません。
私が手を持ってゆっくり動かしても、痛がるそぶりはないのですが、手を離すとダラーンと力抜けて落ちてしまいます。
次の日、2日後の今日と様子みてますが、少しずつ動くようになったものの、まだ元の動きからすると、7割くらいの感覚です。
仰向けの状態でおもちゃを見せても、右手だけ伸ばして左はそのまま。
縦抱っこしていると、目の前を触ろうと伸ばしたりはしますが、少ししたら力抜けたみたいにストンっとおろしたりします。
全く痛くはないようで、このまま様子見でいいのか心配です。
同じような経験された方はいらっしゃいますか?
- 男の子まま(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

殿妻
肘内障ではないですか?
ウチも上の子が癖ついでよくなってました!
痛がらないこともありましたが明らかに腕が上がらずにダラーんとしてました!
整形外科などで整復してもらえばすぐ治ります!
病院連れて行ってみてもいいかもですね!

ぽんこつ
うちの子も上の方と同じで肘内障でした(何回も繰り返してます笑)
5ヶ月だと自力でバンザイ出来ないと思うので判断が難しいですがだらーんとしてるのは肘内障の特徴なのでもう1度小児の整形外科に行ってもいいと思います!
何も無ければそれで済みますしもし外れたまま固まってしまったら厄介な事になるので😢
殿妻
ちなみに整復したはずなのにダラーんとしてることがあって心配でもう一度病院連れて行くとしっかり整復出来てなかったって事があったので整復不足?みたいなこともあるかと思います!
男の子まま
ありがとうございます!
一度整復してもらって、それから痛がるのは無くなったのですが、全く動かさない訳でもないんです(*_*)
左手があるのを忘れている、という感じで動かす時も増えてきたのですが、肘内障もそんな感じでしょうか??
殿妻
整復残しがあった時は途中までぐらいは腕上がってました!
でもバンザイが出来なくておかしいなーと思ってまた見てもらって整復してもらいました!
なんかおかしいなぁって母親の勘は当たる時あります!