※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

息子よ。頑張るんだ!乗り越えて、一皮剥けた強さを持ってほしい。先週末…

息子よ。頑張るんだ!
乗り越えて、一皮剥けた強さを持ってほしい。

先週末の話です。
私自身の気持ちを落ち着かせるために、
書かせていただきます。

息子は4歳からサッカーを始めており、
今年で7年目です。
体格も良く、いい指導者に恵まれて、
今は自分の学年の試合だけだなく、
5.6年生の助っ人としてもお呼ばれするくらい力をつけてきました。
週6日、3カ所で学び、
多くの時間を費やしております。

そんな息子ですが、
先週、体育の授業中に手首を骨折。
ギプスをつけて生活しておりますが、
土曜の試合で人生初めて本戦の途中交代。
始まって5分経たない早い時間で、
手を庇っていつもの動きでない事を見抜かれて交代となりました。
そして昨日の試合はスタメン落ち。
こちらも人生初。

試合に出たいと懇願したのは息子ですし、
それを信じて一度使ってくださったコーチには感謝しかありません。
息子の弱さだと思います。

すごい泣いていたようです。
(私は仕事のため夫が見に行ってました)
悔しかったでしょう。。。
帰ってからもずっとボール蹴っていたそうです。

早く怪我を治すことに集中したらと伝えましたが、
ボールを触ってないとおかしくなりそうとのことで、
夫は付き合ってあげたと言ってました。

私には見守ることしかできませんが、
今朝は朝のランニングに一緒に付き合ってみました。

ランニングしながら、
すごい悔しかった事、
周りに追いつかれ追い抜かれないかの怖さ、
怪我の痛さではなくて、
ぶつかって行けなかったことへの苛立ち、
色々と考えてたようでまた泣いてました。

最近は反抗もするようになり、
イライラしてしまう事も多かったのですが、
こんなにも熱中できるものが見つかり、
応援できる喜びに幸せだと感じた2日間。

焦る必要はないよ。
父ちゃんも母ちゃんも、あなたの本気はしっかり見てきてます。
すぐにまた活躍できる場所に戻れるよ。
出勤前に息子を抱きしめて、
そのように伝えました。

これからもっともっと反抗が酷くなり、
もしかしたら、言葉も交わしてくれない日が来るかもしれませんが、
今回のことを忘れずに大切に育てたいです。


できた親ではないですが、
あなたの親になれて、
母ちゃんは幸せです(^^)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子たちもサッカーしているので、泣きそうになりました、、!
とはいってもうちの子たちはあによさんのお子さんのように熱心ではないかもですが😅

子供の悔しい気持ち辛さ、見ている親としても歯がゆいですよね。
でもきっと今回の件で息子さんはまた一つ成長されると思います!
素敵な親子関係ですね😊
早く怪我が治りますように!

  • ママリ

    ママリ


    コメントくださりありがとうございます🙇‍♀️

    器用にこなす長女とは違い、
    口も悪いし態度もでかいし、
    サッカー以外何もしません。笑。

    甘えたい時だけ甘えて、
    【ちょっと待って】【ムカつく】が口癖のようになってます😱
    (ムカつくはゲームに対してです)

    このまま、人並みに反抗期が来て、人並みに親嫌いとなるかと思いますが、息子のやりたいことはいつまでも応援していきたいと思います‼︎

    主さんのお子さんもサッカーされているのですね😊
    親子で楽しめますものね。
    怪我せずに、頑張ってくださいね‼︎

    • 1月23日