
猫ちゃんが夜におしっこを漏らす問題があります。トイレも設置しているが匂いが取れず、2階にもトイレを置くべきか悩んでいます。
猫ちゃんに詳しい方
ご相談させてください。
今8ヶ月の雄猫を飼っているのですが
最近夜におしっこを漏らしてしまいます💦
以前は和室に布団を敷いて寝ていたのですが
畳でおしっこをしてしまったので
今は2階で寝ていますが
2回布団におしっこされてしまいました💦
畳の時はくしゃみと同時に出てしまったかんじで
布団にはどうやってしてしまったのかわかりません。
寝るときに私たちの布団に一緒に来て
朝までいたり、1階に降りたりしています。
トイレのあるリビングへのドアは開けていて
暖房もつけっぱなしにしています。
元々捨て猫で、5ヶ月のときに保護して
トイレもすぐ覚えてくれました。
どうしても匂いが取れなくて
今月に入って畳3枚と布団2枚、毛布など買い替えてて
少し困ってます😱
猫ピタという匂い消しも使ってみたのですが
あまり匂いがとれなくて😣
2階にもトイレを置いてもいいのでしょうか?
あまりトイレを何個も置くのは良くないと見て
今はまだ2階には置いていません💦
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント

ちゃめ
マーキングの可能性はありませんか?
去勢手術が済んでたらごめんなさい💦
でも、くしゃみと同時にって言うのが気になりますね🤔
まだ高齢じゃないので認知症とかも考えにくいので…
トイレ以外で変わった行動などはありませんか?
とりあえず、一度動物病院で相談してみるのが1番かなと思います!
トイレを複数置くより、めぼしい場所にペットシーツを敷く方が処理も楽ですよ👌
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
一度した場所にまたしてたので、やっぱりマーキングですかね😱
去勢手術まだなんです💦
かかりつけ医に相談します!
ペットシーツなるほどです🙄
去勢手術するまではそうします🥰
やっぱりトイレを複数置くのは良くないですか?
ちゃめ
じゃあマーキングの確率が高いですね!
病気とかじゃなさそうでよかったです☺️
トイレをたくさん置くのをやった事がないので分かりませんが、マーキングならそれこそ布団とかクッションとかトイレ以外の場所にする事が多いので、トイレをたくさん置いてもあんまり意味ないかな〜と思います🤔
混乱しそうですしね💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏✨
混乱させてしまいますよね😱
リビングまでが寒くてトイレが面倒なのかなと思ってトイレ増やそうかと思ったんですけど、混乱させてしまうと可哀想なのでやめておきます😊
猫ちゃんを飼うのは初めてなので勉強になりました!
ありがとうございました🙏♡