※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が公園で砂遊びをしている写真を見て、発達障害の可能性に不安を感じています。また、11ヶ月になるが模倣や指差しがまだできないことも気になっています。

生後10ヶ月の男の子です
昨日初めて公園に行き、グランドの砂を触っていました
まだつかまり立ち、伝い歩きしかできないので押し車を杖がわりにして立ち止まり、
しゃがんで砂を拾う→立って押し車にかけてまたしゃがむを何度か繰り返してすわりこんでました。
砂をパラパラして遊ぶのは発達障害の子がすると聞いて不安になりました。
また、来週で11ヶ月ですが模倣、指差しが0なのもきになっています。

写真は砂を拾って押し車にかけているときです

コメント

deleted user

普通なのでは?

息子たちも砂を拾っては自分の靴やそこら辺にパラパラしてましたが発達障害は無いです。、

  • deleted user

    退会ユーザー

    それだけでは発達障害があるとは限らないと思います。

    • 1月22日
  • ゆう

    ゆう

    普通ですよね💦
    模倣や指差しが0でちょっと不安だった時に、砂で遊ぶのが…みたいな投稿を見たので尚更不安になってしまいました😂

    • 1月22日
deleted user

砂をパラパラして遊ぶ=発達障害だけはわかりません。

10ヵ月お子さんでしたら普通に遊んでるだとおもいます🤔

二人とも発達障害ですが、上の子は砂触る嫌い感覚ありました😂

下の子は普通に砂パラパラしてましたが、発達障害とは疑ってなかったです!

  • ゆう

    ゆう

    まだ10ヶ月だし遊んでるだけですよね😂最初は砂を食べようとしたので慌てて止めました😂

    模倣0なので発達障害少し疑ってて調べたことがあって、砂の感覚が苦手な子が多いイメージだったんですが、砂パラは典型的な症状と投稿があって不安になったんです🥲
    2歳近くの子が砂をパラパラするのを異常に繰り返すようだと、典型的なこだわりになるんですかね🤔

    • 1月22日
ママリ

砂をぱらぱらするだけで発達障害疑っていたらたぶんみんな発達障害だと思いますよ😂

まだわからないことだらけなので気にしなくていいと思います。

  • ゆう

    ゆう

    そうですよね😂
    最近ワンオペになって、ノイローゼ気味なのかすぐ不安になってました💦

    • 1月22日
はじめてのママリ

わたしもそのインスタ?砂パラって書いてあったかな...見たと思います。保育士ですがそうやって遊ぶ子沢山いたけどなぁ...と思いました😭💧なんでもかんでもうちの子はこういう様子だったとかこうやって遊んでいて発達障害だった〜というのが多いですが、大体は定型発達のお子さんもやるようなことばかりです。あまり気になさらなくて大丈夫かと思いますよ☺️💓

  • ゆう

    ゆう

    インスタで見て、砂パラって書いてあったので恐らく私が見たのと一緒かと🥺
    保育士さんの意見が聞けて安心しました☺️あまり気にせずにいようと思います😊

    • 1月23日