※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.f.s
妊娠・出産

28週の妊婦です。最近胎動が少なくて不安です。死産の経験がトラウマで、頻繁に病院に連絡するのが気が引けます。アドバイスをお願いします。

28週経産婦になります。
いつも胎動の事でこちらに質問させて頂いております…

販売系の立ち仕事をしているのですが、26.27週あたりは立ち仕事中や休憩中も度々胎動は感じていましたが(激しくはないですが意識すれば分かる程度)、
ここ1.2日前から立ち仕事中や座っている時(休憩中や電車移動中)もほぼ感じない状況です…

帰宅してからも娘の世話でバタバタしてまた胎動には集中できず、夜にやっと横になっていると胎動が分かる感じです。

一日中全く無いわけではないですが、28週にしては少ないし弱い気がしてしまいます…
エンジェルサウンズで一日数回心音は確認できてます。


昨年死産後しておりそれがトラウマで検診外で不安になると救急ですでに2回診てもらってます…
(その時はNSTとエコーで問題なしと言わました)

2週間おきの検診なのに、実際毎週診てもらっているような状態で、不安になると連絡したいのですが、こんなに頻繁だと連絡もとてもしにくいです…
仕事中や帰宅後も不安で気がおかしくなりそうになる時もあります…

胎動が弱い、少ない、不安というだけで頻繁に病院に連絡しても良いんでしょうか😢
毎回毎回申し訳ない気持ちもあるので悩んでいます…

精神的に参ってきました…

皆さまのご意見宜しくお願い致します。

コメント

ブルブル

こんにちは😊
わたしも死産経験あります。
一日中まったくないわけではないですし、
エンジェルサウンズでは心拍数は確認とれていますか?
数値には問題なければ、大丈夫かと思いますが、、。


わたしは28週って日中動いてたらあまり感じなかったと思います。
あとタイミングがズレてるからですかね🥺

  • r.f.s

    r.f.s

    返信ありがとうございます!
    エンジェルサウンズは心拍数は測れないものなので自分でカウントしてますが、130〜140位なので様子見てます。28週は皆さん胎動激しいと思っていたので夜にしっかり感じれば大丈夫なのでしょうか😢
    今日は割と仕事休憩中にしっかり胎動感じれてます💦
    ありがとうございました😭✨

    • 1月21日
結・ω・

胎動が弱く感じるのを不安に思わない妊婦さんはいないと思います。辛い経験があるのなら人一倍気になるのは当たり前です。
検診時に不安になることを病院側に伝えていますか?
また?と言われても、不安なんです!と言っていいと思います。
いつも急に病院へ行くのではないですよね?電話して受診してもいいか聞いてからなら大丈夫だと思います。

  • r.f.s

    r.f.s

    返信ありがとうございます!ありがたいお言葉に泣きそうです😭
    死産の事も不安な事も何回も伝えています。過去2回言った時も事前に連絡してますし、嫌な顔はもちろんされてませんが毎週毎週だと流石にご迷惑かなと気を使ってしまって💦
    でも後悔なんてあり得ないですし気持ちに正直にいきたいと思います!
    ありがとうございました😭✨

    • 1月21日
ママリ

私も死産経験があります。
病院の先生は死産のこと恐らく知っていますよね?😌
胎動が少ないかも、弱いかもと不安だったときに病院に連絡して検診日前でしたが診てもらいました。
そのときに「前回のこともあるし不安だよね。不安だったらまたいつでも来ていいから。明日でも来ていいからね。」と言ってもらって気持ちが楽になったことがありました。
なので遠慮することなく連絡して良いと思います😊

不安で心配で心配でのママの状態より、無事なのを確認してホッとしているママの状態の方が赤ちゃんにも良いと思います☺️

  • r.f.s

    r.f.s

    返信ありがとうございます!
    同じ境遇で心強いです😭
    死産の事はもちろん伝えております。
    明日でも来ていいよって言って頂ける病院素敵過ぎます😭✨
    私もその病院に通いたい😭

    正直毎日通ってNSTしたいくらいです…

    皆さまのコメントを拝見して安心したからか、ここ最近より今日は日中も胎動を少し感じてます😌

    もう二度と悲しい思いをしたく無いので気になったら病院に連絡したいと思います🥺
    温かいお言葉ありがとうございました😭✨

    • 1月21日