
子育て中で忙しい状況で、旦那がスノーボードに行きたいと言ってきたことに対して、後輩とのスノーボード計画に不満を感じています。外での活動に対する気持ちと家庭の負担について悩んでいます。
10月末に子供が生まれ、5歳、3歳、0歳の子供を育てています。
両親は共に他府県でなかなか会える距離にはおらず、旦那も仕事が忙しいときは週末もワンオペで過ごしております。
旦那の趣味はスノーボードなのですが、家族で雪遊びも何回かソリなどしたりもしています。今年は赤ちゃんも生まれたし中々行けるタイミングはないので車もキャリアは付けずじまいです。
今日、後輩たち3人をスノーボードに連れていきたいから(片道3時間)、車借りたいと言ってきました、そしてキャリアもつけにいきたいなー買いに行かないと。と言ってきました。
いやいやレンタカーで行けよ
後輩にいい顔する前にいつもワンオペで寂しい思いしてる子どもたち遊びに連れて行ってやれよ
後輩のためにわざわざキャリアつけにいく?とかなんなの
私まだまだ産後まもないっつーの
なんか外にばっかりいい顔してクソだなとか思ってしまう私は心狭いのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)

カリメロ
狭くないと思います!
私もそんなことされたらキレます😅
子供と遊ばないくせに後輩とわ金かけて遊び行くのありえないです、、
まだ出産して間もなくて体も本調子じゃないのに、旦那さん家族に気使ってくれてもいいのになーって思います😫

akeyuchi
狭くないです!クソです。
うちの旦那もクソです。
期待しない、その一択です😭
コメント