

はじめてのママリ
幼児なんてみんなこんなもんじゃないですかね?笑笑
確かお鼻の形成完了が1番遅いって目にした記憶があります👀
(記憶違いで逆だったらすみませんw)

adamo
にんにく鼻がわからなくて検索かけました笑
にんにく鼻には見えませんが、うちの子達は中1と小5ですが、赤ちゃんの時の鼻のままです。
下の子は夫そっくりな鼻してますが、上の子が誰に似てるかわからない鼻してます。きっと夫と私からちょっとずつ遺伝したんだと思っています。
上の子は他の部位でも、父似母似とはっきりしない所が多いです。
ベース父で一部分だけ母。その逆も然り。な部位が多いですね。
あ、でも上の子も下の子も爪の形は結構変わりました。
上の子は、生まれた時は私90%夫10%みたいな爪してましたが、今は私40%夫60%です。
下の子は、生まれた時は私50%夫50%でしたが、今は夫100%です。
うちの子達は生まれつきの視力に問題有りで矯正用の眼鏡かけていますし、歯の矯正もしています。
眼科医にも歯科医にも
「目の機能(歯の位置)は9〜10歳で固定される。だからその前からちゃんと治療できているかどうかが大事」
と言われました。
目と歯だけですが、もしかしたら他の部分もその年齢くらいで固定されるのかな?と勝手に思ったりしています。
鼻を気にされているのであれば、ほじったり鼻の頭を押さえるような横に広がるような事はしないように注意して、お風呂上がりとかに痛くない力加減で鼻をつまむとか(マッサージみたいな感じで)、軽くそういう事を続けていくと、もしかしたら形も変わるかもしれませんよ。
ストレッチとかもお風呂上がりが良いと聞きますし。
素人の私見ですみません。
コメント