
義母が私にモラハラを疑っており、主人との関係が悪化しています。義母の発言や行動が影響し、主人は実家に帰らなくなりました。義母との付き合いについて悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
義母が、私が主人にモラハラをしてると思ってるようです。
一年前に義母が1週間我が家に泊まりに来た時に少しお互いの意見を言いあうことがありました。
元々はお互いの両親が遠方の場所に住んでましたが、子どもが2人になり、上の子の発達障害がわかり
手厚い私の地元に主人の希望で転職し引っ越ししました。
転職したことで、給料もとても増え、仕事のストレスも減ったようでやりがいを感じているようです。
給料日が待ち遠しい様子で額面を見てとても嬉しそうに感じます。
元々主人は私の地元で一人暮らしを6年していたのでストレスもないとのことでした。
引っ越しをして義母が1週間泊まった時に主人が、「そろそろ、家が欲しいんだよね。よかったら一緒に暮らさない?」といいました。義母は喜んでいるように見えましたが、次の日(帰る日)に私に「昨日の話は無かったことにしてね。お金が欲しいようだけどあげられないからね。家が欲しいって言ってたけど、家が欲しいのはあなたでしょ?家が欲しいならあなたも働きなさい。息子のお金だけで生活してるんでしょ!息子もあなたが働いてくれなくて困ってるって言ってたの!」と言われました。
主人は仕事でおらず、私と義母だけの時の出来事でした。
義母はそのまま帰宅し、私は主人に義母に言われたことを話しました。
主人は働いて欲しいとは思ってないし、義母と会話はしてないと言ってました。
主人は義母に連絡し「家を買う買わないは2人で決めること、親のお金を当てにして家のことを考えてない。」と伝えてましたが、義母は家を買うことは大反対でした。
私が働けば義母は満足なのかな?と思い求人を見て、主人に働こうと思う!と伝えましたが、子どもが小さいうちは待って欲しい。義母の発言がきっかけなら、尚更、働いて欲しくないと言われました。
その出来事があり、主人は実家に全く帰らなくなり(主人の実家は物に溢れ、人が寛げる状態ではない)、祖母の墓参り(一年に一度親族集まるしきたり?)も行かなくなりました。
私は、何度か言ったほうがいいと伝えましたが、主人は行きたくないようです。
その後、何度か、主人のラインに私の悪口が送られており、今回も、嫁のモラハラDVで鬱になる男性が多いらしい、嫁の地元に〇〇さんURLはここ!相談してみてもいいと思います。と来てました。
墓参りは遠方で飛行機に乗らないといけない場所です。
一度子どもを連れて行ったところ、体調悪い上の子が義父母の強い思いで行ったが、到着すると親戚の家に連れまわされ、墓参り当日熱が出て、病院に行きたいと義父母に言うと、「行きたいならそちらで勝手に言ってくださいね。私たちは墓参りに行きますから」と言われて行ってしまいました。
義父の地元で、車も義父が出してくれてましたが、車を乗って墓参りに行ってしまいました。墓参りの道中に病院があったので、そこに連れてって欲しいと伝えましたが無理でした。
子どもは抗生物質がでましたし、帰りの飛行機で体調悪すぎて嘔吐して周りにも迷惑をかけました。子どもも、しんどかったと思います。
主人も墓参りの出来事がトラウマで、墓参りに行きたい気持ちはあるが、1人では絶対に無理だと言って行こうとしません。
私は義母に、私の地元に越してきてから嫌われてるのがわかるので極力会いたくないです。
義母は子どもの誕生日にプレゼントをくれたので、テレビ電話や電話で、孫を見せながらお礼を言おうと連絡しましたが、全く出ません。もういいか。と思ってます。
みなさん義母との付き合いどうされてますか?
今回義母の誕生日でしたがすっかり忘れて何の連絡もしてません(笑)
- ぽぽぽぽーん(6歳)

はじめてのままり
放置放置、放置です!!

はじめてのママリ🔰
すごい素敵なお嫁さんなのに、お義母さん。。。
私なら関わりません。
あちらが求めてないならこちらが頑張る必要なし。
旦那様がママリさんの味方でいてくれていることがすごく伝わります。
息子である旦那様が関わらないのだからほんと「もういいか。」でいいと思います🥹
私は、悪い人ではないけど発言とか価値観とか微妙に合わなくてしんどいので、最低限しか連絡してません。(義実家に行くときの車中で夫の代わりに、今どこどこにいますみたいな..)
コメント