※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後3週間の新生児がおり、先日里帰り先から家に帰りました💦早速シャワ…

生後3週間の新生児がおり、
先日里帰り先から家に帰りました💦

早速シャワーを浴びるため
旦那に子供の面倒みといてね!って
15分程度預けたのですが

すぐ旦那寝落ちしたみたいで、子供ギャン泣きで
私は慌てて駆け寄りました。

男はギャン泣きに気づかないとは聞いてましたが
まさか昼寝程度の時間に
たった15分も面倒みとれんのか、と
ドン引きしてしまいました。

起こしたら
旦那は、おお!俺やっぱ寝れるんだなぁ!はは!
お母さんきたぞー母乳もらいなよーっと。

それから旦那が鬱陶しく、
可愛いって近付くのも、そんな時だけ来てって腹たってしまいます。

夜も別々で、私は眠れないのに
土日趣味の時間があったりして、
なんだか、このまま一緒に暮らす意味ないんじゃないか。と思います。

もちろん頼めば哺乳瓶あらったり、オムツ替えてくれたりしますが…なんだか、はぁって感じです。

平日は仕事で帰りが23時頃のため
土日しか一緒にいないのですが、
これがガルガル期っていうものなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

里帰りから戻ってくると一気に現実感ありますよね。
実家では子育ての先輩(お母さん)がいて安心して過ごせていたぶん、それが旦那さんになると、!?って思うことの連続だと思います🥲

旦那さんのことは今日から初めて入った高校生のバイトくらいに思った方がいいとどこかかで言われました笑

哺乳瓶洗ったりオムツ替えられるだけ優秀ですよー!!
世の中なにもしないパパもいますから。

自分も子育てわからなくていっぱいいっぱいなのに旦那に優しく教えてられるかって感じかもしれませんが、お子さんのためにも仲良いママとパパ目指してあげてください🥲

もちろんその為にはパパの協力が大前提なので、しっかり伝えてして欲しいことははっきり言って、動いてもらいましょう🥺


こっちは命懸けで産んで神経尖らせながら子育てしてるのに、ぐーぐー寝れて男の人って呑気でいいですよね!笑


私は3人のママなのでもう慣れっこですが、初めてだと不安もいっぱいですよね。私もそうでしたし。
ママリなどみて息抜きしながらなんとかやっていきましょうね🥲
旦那さんママさんにもう少し寄り添ってあげて欲しいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    確かに母は言わなくても、あれこれ選定準備をしてくれて助かりました😭💓

    旦那さんは言えばやってくれる
    のですが、
    どうしても、わたしが母親だからやってよっていうのが強くてなんだかイライラしてしまいます💦

    泣いていても自覚がなかったり
    母乳は自分何もできない
    といったことが残念です😭

    もちろん最初からできないのは仕方がないので
    今後ビシバシ指導していきます💓!!! 

    3人のママ🤱🏻すごいです😭!
    尊敬しかありませんm(._.)m

    • 1月21日
はじめてのママリ

一才以降ならまだしも、新生児泣かせて寝るのは保護者として責任感が無さすぎます。
それで反省もないなら虐待に近いです。
その間に吐き戻して窒息しても気づかないってことですよね?
もう少しちゃんとしたほうがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのです😭
    今後誤嚥をしたり、危ないところに行ったり
    いろんなリスクが出てくる中で
    新生児というその場で泣くことしかできない我が子を
    放置ってなんなんだって思いました。

    旦那は眠かったからごめん。
    最初は一緒に寝てたんだけど気づいたら…って

    はぁ😭ってなりました。

    結婚きつ苦起こりましたが
    なんだか今後のことを考えると疲れちゃいます💦😭

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

きちんと赤ちゃんの世話ができない人を信用できないというのはガルガル期ではなく、正常な反応です。
あと、これは私もめちゃくちゃ夫に説教したのですが、まだ言葉もわからない赤ちゃんに向かって「お母さんきたぞー母乳もらいなよー」と聞こえよがしに言うのは嫌味です。
私に向かって、寝てしまってごめん、母乳お願いします。だろ?と思います。それが、まるさんを人間扱いするということです。ある程度言葉がわかる子に「おやつもらっておいで」と言うのとはわけが違います。まるさんがいないところではそういう言い方しないわけでしょ?
母親を母乳マシーンか世話ロボット扱いだと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦

    私も母乳もらえよ〜って
    前言われた時、
    なにそれ、その言い方何なん
    ってブチギレました。

    その時はすいませんって
    謝っていましたが、
    今思えばまた言ってますね😭

    • 1月21日